
今朝、息子にイライラして暴言を吐いてしまいました。冷静になる方法を知りたいです。
今朝、年少の息子に
イライラしてしまい暴言を浴びせてしまいました。
理由は弟のバナナをとったのと
ジュースダメだといってるのに
駄々こねたことです
感情的になってはいけないと
わかってるのにその時は
考え無しにいってしまいました。
冷静になるまで違う部屋にいれば
良かったのに
朝の忙しい時間でそんなこと考えることもなく
でした。
息子はママ嫌い早く保育園行きたい
いってました。
帰ったらたくさん抱きしめて
遊んであげたいです
感情的にならないようにどうしたら
いいでしょうか
- ままちゃん(2歳10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
感情的になるのは仕方ないと思います。
ならないにこしたことないかもしれないですがこちらも人間なので。
帰ってきたらめいっぱい抱きしめてあげてごめんねと伝えれたらいいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
言い方悪いけれど諦めるとこ諦めてます!(笑)お利口さんでいてくれたらラッキー✌🏻というかんじで基本的には全て思い通りにはいかない、奇想天外なことばかりする、とおもってたらなにかあっても「ま、だよね!」とおもえます😂
-
ままちゃん
悪いことしても
もう無でいるかんじですか?- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
悪いことというのが何かによります!悪いこと=してはいけないこと危ないことなのであれば叱ります!ただ駄々をこねるとかはしてはいけないことではないし子供はそういうものなので上記のスタンスで常にいるのでイライラとかしません!- 5月12日
-
ままちゃん
なるほど!
危ないこととかは
叱るけど
駄々こねは別途考えるんですね- 5月12日

ひろぽん
ずっーとワンオペなので、毎日イライラしてますが。。。
ある日怒るのも体力いるし、疲れる!と思い、諦めることにしました🥹
危険なこと、手をだすこと、噛むこと、食べ物を粗末にすること以外は大体好きにさせてます😭
ダメな母親かもしれませんが、、、私も人間なので疲れてしまいます😭
-
ままちゃん
ワンオペだとそうなりますよね
駄々こねはもうほっとくかんじですか?- 5月12日
-
ひろぽん
外出時はほっとくわけにも行かないですが、自宅ではほっときます👍
ある程度したらやめるようになったので👌- 5月12日
-
ままちゃん
泣きわめくのが
ほんとに耳にきますよね😂- 5月12日
-
ひろぽん
きます😭
きますが、、、私も隠れて様子伺うと私いないほうが心配になり探しておわります😮💨
流石にちゃんとチビが見える位置で、見つからないように隠れますが🫡- 5月12日
-
ままちゃん
安全な場所においとけば
ずっと見てなても平気ですもけ- 5月13日
ままちゃん
朝我に返り、抱きしめて
謝れたんですが
何回もしたいと思います…