
義理の妹に嫉妬やモヤモヤを感じる自分が嫌で、妹が実家で楽をしていることが羨ましいと感じています。子供が2人いるため、余計にその思いが強くなっています。
義理の妹に対して、嫉妬やモヤモヤした気持ちになる自分が嫌です。。
義実家が裕福な家庭で、私もその恩恵はもちろん受けているのですが、、義妹は毎週のように実家に連泊しており(妹の旦那も一緒に)、ご飯の準備や家事も楽できており羨ましく思います。また、お母さんにブランドの10万以上するお財布を買ってもらっていたり。。恵まれてるなと。。
私は子供も2人おり、毎日がバタバタ、ヘトヘトなので、余計羨ましく感じます。
性格悪いですね😭モヤモヤしたところで意味ないのですが、吐き出したく。。
- だんご
コメント

はじめてのママリ🔰
義妹ってことは、実家に泊まって実母にプレゼントもらってるってことですよね?🙄
普通のことじゃないですか???😳

はじめてのママリ
お義母さんからした、ご自身の娘さんってことですかね?
だとしたら、甘えやすいんだろうなぁ、甘やかしやすいんだろうなぁとは思いますね😂我が子だし💦
自分の母に、10万する財布買ってー✨とは、私は思いもしませんが😂、買ってくれちゃうってのもすごいですね‼️👀
やはりお金あるとそういう感覚なのかな…
-
だんご
私も母に頼ることはありますが、、入り浸り状態で🤣楽してるなーって(笑)
金銭感覚がすごいです🤣でも、義妹はけっこうケチで、自分のお金はいつもあまり出さず、お母さんに甘えている感じで😂私の子供のお下がりも欲しがります。- 5月12日
-
はじめてのママリ
家庭環境それぞれですもんね🤔
他所の家庭が丸見え(笑)😂になってしまってるので、自分とは違うな〜!ってのは思いやすい、感じやすい状況なのかもしれないですね💡
おさがりは、あげたくなかったらあげなくていいとおもいます🤣✨
それは、だんごさんの自己判断で全然いいと思います❤- 5月12日

フィリーネ
義妹さんに対して嫌な態度とったりするのでなければ、嫉妬してしまうことは、あまり自分を責めなくて良いと思います。
人間って他人が羨ましく見える生き物なので…。
私は義妹といっても実弟の奥さんなのですが、つい嫉妬したり対抗心燃やしてしまうこともありますが、顔や言葉に出さなければセーフと思ってます🤔

ママリ
羨ましいと思うのであればご自身の実家に頼れないのであれば、お義母さんに甘えてみてはどうですか??

はじめてのママリ🔰
うちの義家族もそうです。うらやましいので、わたしも子どもたちのために裕福になるようがんばります
だんご
そうです!普通のことなんですね。。😂義妹は、おんぶに抱っこ状態で凄いな〜って😂