※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

早生まれの年長▲お友達と手を繋ぎたくないという時がある▲お友達や物が…

早生まれの年長

▲お友達と手を繋ぎたくないという時がある
▲お友達や物が気になり支度が遅い時がある
▲思い通りにならないと怒る事がある

上記の事が毎日ではなく時々あるようです。
行事はしっかりこなし、落ち着きがないとかはないです。

似たようなお子さんを育てる方、こんな感じだったよという方いますか?💦





コメント

ラティ

まさに今いるんですが…
・手を繋ぎたくないとかは(聞いた事)ないです
・保育園では率先ですが、家ではほぼダラダラ
・家のが怒ってる

行事も慣れてこればいいのですが、大人が大勢いると駄目なのか泣いてしまう時があります

はじめてのママリ🔰

うちも早生まれの年長です!

思い通りにならないと怒る、泣く、周りが気になって支度が遅いのは毎日です😂
機嫌が悪ければお友達と手を繋ぎたくない時も、もちろんあります。

早生まれどうこうよりも、長男の時とあまりにも違いすぎて…こういう性格なんだなと思ってます。

これでも園ではしっかり者らしいです笑

時々であれば、気分とかその時の状況とかによるのだと思うので、心配する事はなさそうに思います✨