※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまた🧸
ココロ・悩み

昨日妊娠していることを病院で確認しました!7月中旬頃(丁度安定期に入っ…

昨日妊娠していることを病院で確認しました!
7月中旬頃(丁度安定期に入った頃)に新婚旅行(海外)を控えています。テーマパークにも行く予定です。

夫の職業が変わるタイミングで新婚旅行を計画し、この機会を逃すとこの先20.30年旅行に行くことが厳しいです。

昨日私の両親に妊娠を伝えたところ、「旅行は延期してもいいんじゃないか?」「子どもが生まれてから一緒に行けばいいじゃん。2人で行きたいと言うのであれば、子どもは預かるよ」と言われました。延期ができるのであれば、した方がいいのは自分たちでもわかっていますが、今回を逃すと長期で旅行に行ける機会は今後ないと言っても過言ではありません。

今朝病院に電話して確認したところ、「絶対行っていいとは言えない、自身の体調との相談で、自身での判断によるかと思います。行くのであれば、旅行先の病院を事前に探しておくといいですね。」と言われました。

明日夫の両親にも妊娠したことを伝えようと思っています。(妊婦が口にしない方がいいものが出てきた時に断る理由が思いつかない為)

皆さんだったら、どうしますか?

コメント

🧸

現実的に冷静に考えたら、行かない方が良いと思います。
優れない体調の中、何時間も飛行機に乗り、何かあったらどうしようと考える中楽しめないと思うからです。
また安定期に入ってもまだつわりがある方はたくさんいます。私はその頃毎日病院で点滴してもらってたくらいなので、、、
一概にダメ!!とは言えませんがおすすめしません、、

はじめてのママリ🔰

絶対行かないです💦
もし行くとしても国内かなあと思います😢

ぐーみ

どうしてもこのタイミングじゃないとだめなら、国内で近場(隣県か同じ地方内くらい)に行きます。
安定期といっても、切迫になる可能性もあるし、長時間歩き続けるのも厳しいだろうし、行かないに越したことはないと思いますが、何があっても後悔しないなら行ったらいいと思いますよ!

のはら

私は妊娠していると分からず行ってました😅ちょうど旅行期間に生理くる予定だったんですが来ず。帰国後に検査して妊娠発覚です!もし旅行前に分かってたら、私は行きたくても旦那が止めると思います笑

旅行の仕事してましたが、妊娠中の海外旅行は意外といます✈️週数によって航空会社に診断書、同意書の提出が必要だったりするんでお客さんの申告が必要で。私がいた所では、機内や現地から妊婦さんの問題が報告された事はないです。こればかりは自己責任ですね…

はじめてのママリ🔰

妊娠してるとわかっているなら、絶対行かないです!!
行くとしても国内、近場かなぁと思います、、、。
何かあってから後悔するのも嫌ですしね。

ままり

国内なら行きますが海外は絶対行かなきゃです💦

自分達が楽しむための旅行と赤ちゃんの健康を秤にかけてみてください💦

🌻(30)

感染症もあるし
妊娠中ですし私ならやめとおきます😭

はじめてのママリ🔰

絶対行かないです!
というか、20週まではまだ悪阻で毎日吐いてて、それどころじゃ無かったです😇

はじめてのママリ👧🏻

私は妊娠五ヶ月くらいで国内旅行へ友達と行きました😳
つわりも全くなかったので大丈夫でしたがさすがに海外は厳しいかなあと思いますね🥲

はじめてのママリ🔰

海外はおすすめしません。どの国に行くかにもよると思いますが、万が一があったときの医療費は、日本と比べものにならないくらい高額ですよ。

はじめてのママリ🔰

私なら海外は絶対行きません💦
リステリア菌などの心配もあるし、何かあったときに日本と医療のやり方など違うかなと思うからです
場所は分かりませんが、言葉がうまく伝わらなかったり切迫早産になって入院になったらその国に居続ける、または飛行機で出産などなったらものすごく大変だからです
私は考えすぎなところはありますが。。

ママ

先日threadsで安定期に入ってヨーロッパ行った方が、現地ついてすぐに出血して、入院。結局2ヶ月くらいスペインで寝たきりでやっと帰って来れたっていうの読みました。その方はAIGの保険とJALにすごく助けられたって言ってたので、もし行かれるなら参考まで。

はじめてのママリ🔰

海外旅行は普通の人でさえ体調崩すことも多いので、妊婦ならなおさら厳しいと思います。
安易に市販の薬も飲めないですし。

大抵の人は新婚旅行に行きたいから妊娠の時期はずらすことを考えますが、先に妊娠を希望されたということは優先度は赤ちゃん≫旅行ですよね。
無理せず無事ご出産されてから行くか、行くとしても国内にしておくべきかなと思います。

はじめてのママリ

私も海外旅行の計画を立てていましたが妊娠が判明し、安定期に入った頃とはいえ万が一のことを考え国内旅行に変更しました。旅行先で予定日より数カ月早く産まれてしまった話を身近で聞きましたし、万が一の時に言葉の壁でスムーズに搬送や診療ができないのも怖いなと思いました。ましてや飛行機内で異常が発生したら母子ともに危険な状態にもなりかねないですし…
私ならせっかく授かった命にリスクを背負わせてまで海外には行かないです。