
コメント

はじめてのママリ🔰
職場内でですか?扶養内が羨ましいからですかね😫

はじめてのママリ🔰
結婚と同時に扶養内に切り替え、子供のことを考えるようになったタイミングで退職しました。夫の職業を探られたり、まだ子供いないのに扶養内?みたいな感じだったり、当たりがキツかったり、裏で嫌味言われたり色々ありました!だいたいそのようなことを言ってる人たちはバツ1おばさんとかフルで働かないとやってけない人たちなのでなにいわれてもどうでもいいや〜って感じで気にしてませんでしたが🤣妬み僻みは女あるあるですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
当たってます😂まさしく嫌みいってくるのはそんな人たちです。もう一周回ってかわいそうになってきました。年齢や環境関係なく人に優しくできるひとでありたいです
- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
私は20代で、色々言ってくる人たちは40代くらいでした。独身もいたけど中高生の子供いるような人だったり。一回り以上離れてるのに大人気ないですよね〜😅娘みたいに可愛がってくれる人もいてそのような方だと私も懐いてました!心の狭い余裕のないような人間にはなりたくないなと思いました。
- 5月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗はい、職場内です。
親の扶養にはいってるわかいひとが嫌みいわれたり、夫の扶養内だからあまり長く働けない人とかがちくりといわれがちです
はじめてのママリ🔰
それはやっぱり羨ましいからですよね😫人間って妬みから攻撃的になりがちですよね😓
ワーママが専業主婦(またはその逆も)に、いろいろ言うのもそれですしね💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねたぶん…自分はそれを人にぶつけない人でありたいなと思います
はじめてのママリ🔰
分かります!!嫉妬って醜いですよね…
子どもに自分のそんな姿見せたくない見せられないって思うから、善人まではいかなくても真っ当な人間でいたいって思います😣