※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皮膚科に行く際、抱っこ紐とベビーカーのどちらが良いか迷っています。待ち時間を考えるとベビーカーが楽ですが、荷物が増えるのが心配です。どちらが良いでしょうか。

少し離れた皮膚科に行きたいのですが、交通手段がバス+電車になります。その場合抱っこ紐の方だけの方が良いでしょうか?
待ち時間など長くなりそうな場合、ベビーカーの方が👶🏻の体の負担は軽減されるかなと思ったのですが荷物も多くなるし迷っています、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人医院だと待合が狭くてベビーカーが入れない場合も多いですが、そこは既に確認されてますか?
あとは交通機関の混み具合にもよりますかね🤔混雑時間帯だったり混み合う路線だとベビーカーは結局畳まないといけなくなるので…
出したりしまったりが面倒くさいので私なら抱っこひもで行っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待合室はベビーカー可でした🙆‍♀️
    長時間の待ち時間を考えるとミルクあげたりするときもベビーカーあると楽だなと思ったのですが、やっぱり面倒ですよね、、ありがとうございます😖!

    • 5月12日
れれれのレイ🔰

私なら抱っこ紐で行きます!!

ベビーカーだとエレベーター行かないと行けないし 畳んだりしないといけなかったりで面倒くさくて‥笑

6み13な1

エレベーター探したりと苦労するので、私は抱っこ紐一択です。元々ベビーカーて面倒くさくて苦手なのもありますが…。

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐オンリーです!