※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

子どもがまつ毛や爪を触ることが増え、どう対処すれば良いか悩んでいます。特に暇な時に触ることが多いです。どうしたらいいでしょうか。

子どもが年明けくらいからまつ毛を抜いたりするようになり、眼科に行ったりして花粉症かもと言われ目薬をしたりしています。少し落ち着いてきましたが暇を持て余したりするとまつ毛を触ったりする様子があります。

また爪をむしったり、最近は爪だけではなくその周りの皮まで剥くようになってしまいました。

叱ったり理由を聞いたりしてはいけないと思いながらもついやめるよう言ってしまいます。

お風呂上がってからドライヤーをしてあげている時やテレビをみて夕飯待ちの時、寝る前、とにかく暇を持て余すと詰めや指先を触っています。

どうしたらいいでしょうか。

コメント

まろん

抜毛症だったり、自己刺激行動だったりですかね?

手持ち無沙汰のときはタオルやブロックを渡しています。

  • ひまわり

    ひまわり

    何か手遊びできるものを渡すといいですかね!ありがとうございます!!

    • 5月12日