※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が母の日を子供に教えられず、私が息子にお願いしました。息子が反応してくれたことに感謝していますが、旦那の無関心にイライラしています。

今日は母の日、いつもありがとうっていう日だよって
子供に教えれない旦那…
先週義母と実母にプレゼント選んだばっかりやん…
まあ母の日もろくに送った事なくて結婚を機に私が言ってから義母にも送るようになったから母の日自体あまり習慣づいてないんでしょうけど
皆がママお疲れ様いつもありがとうって
プレゼントもらった花もらったご飯作らず楽したケーキ食べたーってSNSみたら何だか辛くなっちゃって
寝かしつけの時私1人なので自分から息子(4歳)に今日母の日だからいつもありがとうって言ってーぎゅーってしてーとお願いしました🤣虚しいけど自分から無理やり🤣そしたら息子がえ、母の日なん?今日母の日?えー😭ママいつもありがとうって絵を書いてあげたら良かった😭なんで早く言ってくれなかったのー😭😭今日じゃないと意味がないーって泣いてくれてそれみてモヤモヤがふっとびましたありがとう息子😭🫶泣いてるのを聞いて寝室にきた旦那が事情を把握して一言、ごめんうっかりしてたわ〜…
イライラが止まりません😌😌😌

コメント

はじめてのママリ🔰

男の人ってあんまり考えないですよね🤣(主語が大きいですが…)

私は夫には期待してないので、ママにしてくれてありがとうの日にして、娘にありがとう💗って伝えてギュッとして、娘からもギュッてして貰います☺️
そしたらモヤモヤも昇華できました!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も産まれてきてくれてママにしてくれてありがとうって言いました🥹🫶子供とのぎゅーの時間は本当に何もかも癒してくれますよね😭🫶旦那から何かがほしい訳じゃなくて母の日の存在は子供に教えてほしいですよね🥲

    • 18時間前
ポラ

うちは『俺の母じゃないしな〜』と言われ、昨年も今年もなんにもしてくれません!🤣
自分の親にもあげたことない人なのでそういう習慣がないんでしょうねぇ🤔
とはいえむかついたので、自分で機嫌をとるためにいま1人でコンビニでジュース買って車の中で『ママ頑張ってる!おつかれ!』と自分で自分を労わっているところです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供を産んでママになって上手くいかない事時間通りにならないこといっぱいありながらママ業頑張ってるのに何て一言…😱そうだねあなたの母じゃないからこれからは自分の事は自分でしてねって言いたくなりました(笑)私もポラさん見習って自分で自分の機嫌取りできるようにならないと🥲本当毎日頑張ってます!お疲れ様です😭👍

    • 17時間前
🦔

うちもです、、
実母と義母へのプレゼントも私が用意して、、
 
私も母なんだけど、、?
息子に、"今日は母の日だよ"って伝えてくれるだけでもいいのに、、
私も自分から息子に"今日は母の日なんだよ"って伝えました
ママだいすきだよ〜ってぎゅーしてもらいました🥹
旦那は今隣でいびきかいて寝てます😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私達のこと旦那の母じゃないしと思われてるなら、義母なんか私の母じゃないんだけど?って話ですよね!
    自分で伝えるの虚しいですよね!
    言ったから言ってもらえるって…なんかやっぱり違う😭いびきだとーーー🥶
    イライラを加速させてきますね
    毎日本当にお疲れ様です😭🫶

    • 17時間前
  • 🦔

    🦔

    ほんとそれですーー🥲
    せめて言葉だけでも、あわよくば一輪でもいいので花くらい、、欲しかったですよね😇
    はじめてのママリ🔰さんも毎日お疲れ様です!!😭😭🫶🫶

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も何もしてくれません。
なんならテレビでスポーツ観戦するからって午後完全に私に子供任せてきたので、午前も午後も私1人で公園へ連れて行き、家事も当たり前に全部やらされ、本当気の利かない男でむかつきます。笑
別にプレゼントが欲しいとかではなく、
ママリさんと同じで感謝の気持ちを伝える日を教えて欲しいだけなんですよね😭
そして結婚を機に義母に贈るようになったのも同じです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😭お疲れ様でした😭🫶多分ママリさんがそうやって1人頑張って公園に連れていってっていつもの事だと思うんですけどそのいつもやってくれてる事に感謝の一言くらいあっていい日じゃないんか今日くらいは!って何もないと分かっててもむかついてきますよね😭本当に 一言くらいあっても…てか旦那が関係なくても子供には関係あるんやから教えるでしょ普通😭父の日教えたくなくなりません?(笑)
    同じですね🥹結婚を機に義母にプレゼントって嫁が送ろうって言ってくれたんかな?とか思わないのか義母は旦那にしかお礼言わないのでそれもモヤモヤします(笑)私言わんかったら母の日やなかったんで?思って(笑)親が親なら子も子ってやつです…

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に今日は感謝して欲しい日ですよね😭
    ありがとうの一言だけで充分なのに!!
    実は去年父の日やったんですよ、それなのに今年母の日なくて余計腹たってます笑笑

    義母も旦那にしかお礼言わないのモヤモヤしますね😠
    今までなかったんだったら嫁のおかげなの気づいて欲しいくらいですね😇

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に!一言、たった一言も言えないのか
    うちもです!なんなら毎年子供にプレゼント持たせて息子からって父の日やってるのに、、このやってるのに自分にはスルーなのどうにも消化できません🤣

    気づかないのか気づいてて言わないのか…🫠(笑)

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこ行っても母の日イベントやってるんだから少しは気を使って欲しいですよね😇

    インスタとか見てるとお花もらったりご飯作ってくれたりキラキラ投稿が多くて悲しかったですが、同じような境遇の方がいて共感してもらえて嬉しかったです🥹
    ありがとうございます😭🤍

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです!インスタ見て余計凹みました🤣こちらこそコメントありがとうございました🥹🫶明日からも旦那の母ではないので子供の為に頑張りましょう🤣🫶

    • 17時間前
あんこ

気持ちわかりますー!
うちも毎年何もないです。
しかも昨日は夫に用事があって帰りにケーキ屋さん寄って、売ってたら好きなシュークリーム買ってきてくれるって言ってたけど、列ができてて混んでたからやめたと言われました😅
母の日やから混んでたんやろなー、やから買うのやめた
って言われました...

夫の中では母は自分のお母さんで全く母の日のことは考えてないと思います。
同じく結婚してからちゃんと義母に贈るようになったので習慣がついてないのもあると思いますが、SNSみると、いいなー、と羨ましい気持ちと同時に切なくなります。。

でもいい面としては父の日も何もしなくてもいいことです✌️