

はじめてのママリ🔰
うちも酷かったです💦
1ヵ月半行けずに休んだ期間もあったくらいで…
私はその時期は仕事してなかったので、休ませたり、早くお迎え行ったりで対応してました!
私自身幼稚園教諭で行き渋りには慣れてるのですが、自分の子になると辛いですよね。。

はじめてのママリ🔰
心苦しいですよね😭
行き渋る理由が、純粋にママと離れるのが寂しいのであればグッと堪えて笑顔で送り出します🥲✨
他に何か理由がある場合は先生と連携を取ったり考えますかね。
何年も前ですがうちの子も行き渋りが激しく毎朝先生に抱えられながらバスに乗ってました🥲
夏休み明けまで続いてなかなか長かったですが、毎日少しずつ強くなっていきましたよ。
お迎え行く時は泣いてないとのことなので、慣れていって段々落ち着いていくといいですね😣✨

スカーレット
うちも数ヶ月間は
朝起きて一言目が幼稚園行きたくないから始まり
ずっとイヤイヤ言いながら準備をして
泣きながら登園していましたが
お部屋に入ったらケロッとして遊んでますよ
と先生から言われていたので
無理やり連れて行ってました!
玄関に着いたら
しがみついて来るのを引き剥がして
靴を脱ぐのも手伝わず
すぐにバイバイしてササッと離れていました笑
お迎えの時には
幼稚園頑張ったねー
ママも寂しかったよー
と声かけもしていました。
でも休んだほうがいいタイプの子もいると思うので
先生と相談していろいろ試してみていいと思いますよ。
コメント