※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳年少の子供が幼稚園の特定の子からキックされるみたいです。今日もキ…

3歳年少の子供が幼稚園の特定の子からキックされるみたいです。
今日もキックされた〜って帰ってきました。

先生に電話してみてもいいでしょうか?
なんと聞けばいいでしょうか。。。

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

電話して下さい。
子供が◯◯くん?さん?からキックされる〜と言って居て、嫌みたいなのですが、おそらくキックされた。はウソとか間違いでは無いと思うんです。数回あるので。
どのような状況でキックされてるのかが分からないのですが、何かご存知でしたら教えて頂けますか?
もしかしたら、ウチの子供が先にお友達の嫌がる事をしてるのかもしれないので。そうだったら、家庭でも子供にしっかり話しをしないといけませんので。と聞いてみてはいかがでしょうか??
まだ先生との時間よりママとの時間が、長いです。
ある程度、子供の言葉に信ぴょう性があるかどうか。は、お母さんのが知ってると思うので。先に何かしてる。て事は無いと思うけど、相手が一方的に悪い!!と決めつけない様にした言い回しで聞いて見る方が良いと思います😌

まろん

他害は担任に伝えます^^;

まま

子供がこんな感じで言ってますが、どんな感じでしょうか?って事実確認します。
本当にされたのか、それに対して我が子はどうしてるのか(先に何か言ったりやったりorやり返したり)聞きます。

うちの子は去年特定の子に毎日のように叩かれた!○○くんと○○くん嫌い!幼稚園行かない!!と登園拒否までし始めたので相談しました。
先生からは戦いごっこが流行ってて、もしかしたら当たってるのかもしれないと注意深く見てもらえてました。
一応その時に叩くのが毎回A君、B君の固定だったため名前も言いました。
事実確認する時にうちの子がA君とB君がーと名前を出したのであえて隠さなくてもと思って言った感じです。
先生に相談してからは全く子供から叩かれたと聞くことがなくなって幼稚園も楽しい!行きたい!って行くようになったので先生が見てないところで何かされてたのかな?と思ってます。
ちなみに今はクラスが離れており登園拒否も全くなく、誰と何して遊んだとよく話してくれるようになりました!
イジメとかになってしまう前に早めに相談してほしいなと思います。
やり返してる場合こっちも注意しないといけませんし、登園拒否し始めたら可哀想なので…