

y..y
私ならなるべくは避けます!
漢字が違うなら悩みますが😰

pompom
私がつける側ならやめます
一緒ってなんか嫌です

E&Hmama
気にしますが、、どうしてもその名前がいいならもう諦めます!

るちぇ
私は自分だったら別に気になりません。私の名前っていい名前なんだなぁ〜と思う程度です(笑)
しかし、相手は嫌かもしれないので、私はつけません。まぁまぁ仲良しなら、なおさらつけられないですね💦つけてもいい?って聞いたとしても本人は嫌だとも言いづらいだろうし。。。

a.i
わたしが友達の子供と同じ名前なら嬉しいですが、仲がよければ遊ぶ機会も多いと思うので、その時にちょっと紛らわしくなるのかな?と思います🌴😂あだ名があるような名前ならいいのかな?と思いますが…子供に起こる時とか…😥
わたしは全く気にしませんが…😂

ままり
仲の良さにもよりますね。
よく遊ぶ子なら、まず候補に入らないです。同級生とか同窓会で会う程度の仲なら気にしないですね〜。
まぁまぁ仲良しのレベルがよく分かりませんが、よく会う友達が同じ名前つけてたらびっくりしますが、別に気になりませんね!
いい名前だと思ってつけてるし、悪い気はしないです。それで仕方なくこの名前にしたとか言われたらやっぱり少しムカつきますけどね(^_^;)

きゃんだりる
どうしてもつけたい名前ならつけます(^^)
でも一応 その友人に相談します(^^)
友人が嫌だってゆーなら やめるかもしれません。
でもどーしてもつけたいなら つけてその友人とは会わなくなるかもしれません😅
私は一緒なら 嬉しくなる気がしますけどねー☺️

まーち
地元の男友達の子が私と同じ名前で、漢字も一緒でした(笑)
生まれてしばらくしてから会ったときに聞いて、私は嫌な気持ちにはなりませんでした( ¨̮ )
仲は良いけど滅多に遊ぶ友達じゃないし、程よい距離感の子だからかなーと思います(^-^)たまに会って「〇〇!!」と叱っているのを聞くとドキッとするくらいですかね(´・ω・`)

まき
悩みますよね!
私友達の名前とか友達の子供の名前ばかり浮かびます💧
で、結局避けてます💧笑
すごい絶対これ!ってなったら、付けるかな!
コメント