※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん🍒2人目妊活中
家事・料理

魚料理はどのくらいの頻度で作っていますか?子供や主人に魚を食べさせたいのですが、下処理や骨が面倒で困っています。アドバイスをください。

みなさん、魚料理はどのくらいの頻度で作りますか?
子供にも主人にも魚を食べて欲しいのですが、レパートリーもないですし、何より下処理や骨が面倒で、、、頑張らないとはいけないのですが。
お聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰  

週に2回から3回ですかね😮‍💨
3回あればいい方です。
本当はもう少し出した方がいいのかなとは思っています!
しらすなどは簡単に取れるので副菜として出したりはします😃
あとはサラダにアマニ油かけたりしてごまかしています😅

  • あちゃん🍒2人目妊活中

    あちゃん🍒2人目妊活中

    週に二、三回!すごいです!😭
    それで私からしたら多いのにもっと、、、尊敬します🥲🤲
    しらすいいですね!確かに簡単です!このまえししゃも焼いたら、子供はダメでした、、、
    なるほど!アマニ油いいんですね!💡

    • 17時間前
月見大福

うちも同じ理由であんまり増やせずにいます😅
今の時期はメインで魚料理を出すのは2~3週間に1回くらいです💦
メイン以外だと、お弁当買ってきた時にシャケ弁にするとか、朝ごはんを鮭フレークやしらす使っておにぎりにするとかくらいで…
あ、ツナも魚に入るなら頻度高めですが😂

冬場はお鍋にタラとかよく入れるので結構出せるんですけど、春夏は鮭以外だとブリ照りするくらいですね💧

  • あちゃん🍒2人目妊活中

    あちゃん🍒2人目妊活中

    私もそのくらいの頻度です〜🤝
    鮭フレーク、私もストックしています笑
    ツナも缶詰だけどカウントしましょう!笑
    酒とブリ以外、どうしたらいいの?という感じです笑

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

週1.2です!
ミールキットなので焼き魚の日と、揚げ物の白身のフライとかそんな感じです🥺

  • あちゃん🍒2人目妊活中

    あちゃん🍒2人目妊活中

    そのくらいの頻度が理想です😭
    なるほど!ミールキットいいですね!参考にさせていただきます🤝

    • 17時間前