※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家事の面倒なことについて、ランキングを知りたいです。料理や買い物、食器の片付けが特に面倒に感じています。皆さんの意見も聞きたいです。

家事で面倒くさいランキング1位から3位まで教えてください!!!!🤣🤣🤣

私は、

1位 👑料理作る
2位 買い物したものを冷蔵庫につめる
3位 乾いた食器を片付ける(アパートのキッチン狭くて片付けないと料理出来ないのでいちいち片付けるのが面倒!!)

です!!!!!笑
洗濯は好きなんですけど…料理がほんとに嫌で…🤣🤣🤣

人によって違うから気になって質問してみました。笑
皆さん毎日家事に育児にほんとにお疲れ様です😭😭
名もなき家事っていっぱいありますよね…
旦那は気づかないし…ため息。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

1位 夜ご飯のメニューを考える
2位 料理を作る

が、本当に嫌いですwwww😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です😨😨😨
    もうほんと、メニュー考えて買い物して作るのが苦痛すぎますよね😨😨笑

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

1位 洗い物(夫にやらせます)
2位 洗濯(乾燥機付き洗濯機が欲しい)
3位 水回りの掃除(もはやギリギリまでやらない)

ですかね!
主さんと逆で料理は好きなのですが、洗濯と掃除が嫌いです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリまでやらないの分かります!🤣
    料理好きなのうらやましいです!!

    • 5月12日
ママリ

1位 料理
2位 洗濯物を畳んでしまう
3位 トイレやお風呂掃除
です😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1位一緒ですね🤣🤣
    誰かが作った暖かいご飯が食べたい〜

    • 5月12日
ゆゆゆ

1位 献立を決める
2位 ゴミ箱の中の袋から外れて捨てられたゴミを拾ってゴミ箱を拭く
3位 洗濯前のポケットチェック

です。
1位 毎日毎日面倒すぎる。
2位 なんで袋の中にちゃんと捨てないのかとイライラ。
3位 各自でちゃんとやってくれ!でも夫も子どもも信用ならないから結局私がやってしまう…


毎日本当にお疲れさまです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2位地味にめんどくさいやつですよね!
    底に張り付いてたりするし…😇

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

1 片付け
(自分以外がちらかしたやつ)
2 埃取り
(とってもとってもきりがない)
3 毎日の寝具を考えること
(冷え性なので間違えると次の日絶不調…かといって暑すぎると汗だくで寝れず絶不調)

私一人がいくら頑張っても無意味なやつがめんどくさいトップですね…
料理は私も好きじゃなくて娘も偏食なのでほほワンパターン化しました(笑)

旦那は本当に戦力外…
いい歳したおっさんが家事力ないとかきつい…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戦力外一緒です😂
    プラスで手がかかるなら
    子どもだけでいいやと思ってしまう今日この頃…

    • 5月12日
ぺんちゃん

🥇料理
🥈掃除
かなぁ…
料理はバリエーションないし手の込んだもの作る気合いも湧きません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もレパートリーほんとに少ないです😭😭
    誰かが作ったご飯が食べたいですよね🥹

    • 5月12日
まま

1.洗濯物を片付ける(畳むまでは好き)
2.片付け
3.洗い終わった食器を戻す

トータルすると、片付けが嫌いですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片付けめんどくさいですよね…
    洗濯物も食器も自分で歩いて戻ってくれないかなと毎日思ってます…(無理)
    🤣🤣

    • 5月12日
むん🌝

1位 洗濯物を畳んでしまう
2位 排水溝掃除
3位 ゴミをまとめる

ピンポイントですがこの3つが大嫌いです🤣!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排水溝掃除いやですよねぇぇぇ😨
    お風呂の排水溝がほんとにすぐ汚くなりますよね、、😭

    • 5月12日
すりごま

1位 洗濯物を畳んでしまう
2位 もろもろの詰め替え作業
3位 トイレ掃除

もうベースは「すぐに使うのになんで綺麗にする必要が?」です😇笑
トイレ掃除は「排泄場所を綺麗にする意味とは?」とずっと意味わからず低頻度でやってますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詰め替え!!!!
    それもありましたね!!!笑
    私もトイレ掃除低頻度です🤣🤣🤣
    人が来る時だけ必死に掃除してます🤣

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

1.料理とその片付け
2.洗濯
3.アイロンがけ

ぜんぶ大嫌いですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アイロンがけしてるんですね!!
    すごいです!!🫣🫣
    全部嫌い!一緒です!!!笑

    • 5月12日
りっちゃんまま💚🧸

1位 旦那の弁当作り(謎ルールあってやりたくない)
2位 洗濯畳んで、しまう(旦那はやりません)
3位 洗い物(食洗機ですがめんどくさいです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎ルールが気になる🤣🤣🤣
    お弁当作りお疲れ様です🥹
    食洗機に入れるのもめんどいですよね、、、😨

    • 5月12日
  • りっちゃんまま💚🧸

    りっちゃんまま💚🧸

    ありがとうございます🥹🫶💖
    謎ルールは昨日の夕飯のおかずは入れない、夏場は水筒3本です😂
    地味に大変です😇😇😇

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

🥇部屋の片付け
🥈畳んだ洗濯をしまう
🥉食器洗い

料理大好きだけど片付けが嫌いすぎてしたくないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理好きなのうらやましいです!!!
    私はむしろ片付けの方が好きです🤣

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

1位、お風呂の排水口掃除
2位、洗濯物を畳む&しまう
3位、玄関掃除

料理は好きなので苦ではないけど、この3つがほんとに憂鬱です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真反対ですね!!!🫣♡
    料理好きなのうらやましすぎます…😭

    • 5月12日
ママリ

1位 料理と買い物
2位 洗濯物を畳む
3位 トイレ掃除

・料理と買い物工程が無ければもう少し長く働けるのでは?と考えてしまいます^^;
・洗濯物、干すのは好きなんですけどね、、、
・トイレ掃除しても、すぐ汚されるのでもうー💢となって都度拭きますが低頻度でやってます💧

毎日お疲れ様です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1位同じですね!!!🥹
    誰か食材切るだけでもやってくれー!(笑)

    • 5月15日
まめた

1位 献立を考える
2位 洗濯物を畳んでしまう
3位 片付け(リビングに毎日広がってるおもちゃ、お菓子食べた袋)


1位は、子どもの偏食もあって、旬の野菜(安いのに)とか使えなくて縛りがあるなか考えるのでイライラします。
洗濯は、干すの好きなのに乾いた服がたまって畳むやる気が起きず…😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります分かります…
    乾いたもの片付けないと干せないですもんね…そこからスタートですよね💦

    • 5月15日