
母の日をこれまでスルーしてきたが、子供が学校で話題にすることを考え、夫に伝えた。昨年の友達のエピソードを話すと、夫は驚き、逆ギレされた。結局、自分でカーネーションを買うことになり、子供からの母の日の祝福が遠い夢だと感じている。皆さんの母の日はどうだったか知りたい。
母の日ですね🥳
我が家はこれまで母の日はスルー、父の日は私が動いて子供たちとお祝いする、というのをしてきました🥹
小2娘、恐らく学校で「母の日なにしたー?」という話題が出るかなと思って夫にその事を伝えてみました!
で、去年は娘のお友達はこうしたよって教えてくれたよ〜って夫に伝えたら、「お友達しっかりしてるねぇ」と言われました。
確かにそうですが…裏でパパも動いてるんだよ?と言ったらめちゃくちゃ驚いてました🤣
そして「気つかえなくてごめんなさいね🤨」と軽く逆ギレされました笑
その会話をしたというのに、その後もスルーされ続けました。
結局私が自分で、買い出しついでに自分用のカーネーションを買いに行くという🫠因みに2年連続です!笑
憧れの、子供からの母の日(カーネーションとかをパパと一緒に買いに行く、お手紙、ありがとうなど…)
めちゃくちゃ遠い道のりです😭
皆さんはどんな母の日でしたか??
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 7歳)

みさ
なんか悲しいですね…
そんな宿題出るんですね😂
うちはそう言う宿題出てなくて…
旦那からはスタバのラインギフト2枚送られてきました。

ちゃいan
娘が折り紙に書いたお手紙をくれて、息子はちょっとだけお手伝いをしてくれましたがそのくらいの母の日でした☺️
いつかカーネーションなど贈って欲しいな…と憧れますが、いつそうなるかをじっと楽しみに待ちます😌

Ayaka
シングルで昨年は、四葉のクローバーを探して見つけたのを貼って、下にありがとうって書いたのを貰いました。
今年は、ママありがとうって言葉と一緒にポッキーを分けて食べたくらいです。
1本をお互い端っこから食べて、途中でドキッとして息子にゆずりました…
コメント