
現在、パートの仕事を探しており、A会社の時短勤務とB会社のフルタイム勤務で迷っています。A会社は通勤が遠いですが、勤務時間が短く無理なく働けそうです。B会社は近いですが、勤務時間が長く生活リズムが変わります。子どもは元気ですが、どちらが良いか意見を聞きたいです。
パート 時短かフルタイムか..
今仕事を探していて働く時間について迷ってます💦
以下2つの求人でみなさまならどちらが良いと思いますか?
🏢A会社
メリット
9時半〜15時、週3、4日の扶養内
無理なく働けそう
仕事内容も興味のある分野
デメリット
家から職場まで40分ほど掛かる
扶養内はいずれ廃止されるかも?
🏢B会社
メリット
家から職場まで自転車5分、こども園からも5分
仕事内容は興味のある分野
デメリット
9時〜17時半、週5勤務
今は専業主婦なのでいきなり私もこどもたちも生活リズムが変わる
勤務時間はA会社の方が良いですが遠いので、それなら通勤時間分も働ける近場のBの方が良いのか、、
とても迷ってます。。
子どもは5歳と3歳で体も強いので、そこまで体調不良で頻繁にお迎えなどはないかと思います。
みなさんのご意見お聞かせください🙏
- まな(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)

なっぴ
生活変わっても平気ならBにします!
ただたとえば今まで幼稚園で、預かり保育をMAX使うようになるとか、保育園に転園になるとか子供の負担になるようならAにするかな〜と思います🥺!
コメント