
従兄弟の出産祝いを実母や祖母より先に渡すのはおかしいでしょうか。郵送を考えていますが、住所がわからず悩んでいます。おめでとうのLINEは必要でしょうか。
従兄弟の出産祝い、実母や祖母より先に渡すのはおかしいですかね?😭
従兄弟に子供が産まれたと聞きました。
出産祝いを渡したいのですが遠方のため、郵送を考えてて。
母に聞きましたが、母と祖母は夏休み、お盆に従兄弟が来た時に(従兄弟もまた遠方に住んでるので)直接渡すそうです。
うちはお盆に帰省するかまだわからなくて、どうしようと思ってます。。今日聞いたばかりでまだ出産おめでとうございます的なLINEも送ってなくて。おめでとうLINEは特にいらないですかね?💦
従兄弟との関係性ですが普段連絡は取ってませんがお盆、お正月など年に1回は会うかなーという程度です。
私の6歳年上の従兄弟です。
私が出産した時はまだ従兄弟は独身で特に何も貰ってませんが(連絡もなし)
従兄弟の弟が先に結婚して子供ができてて、その時はお互いお祝いを渡してるので
弟にはあげて兄にはなし、は流石にできないので渡そうと思ってますがどうしようか悩んでます💦
郵送も住所わからずです、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないです!

はじめてのママリ🔰
おかしくないです😌💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
LINEギフトってありでしょうか😢
結婚の内祝い来た時に住所控えるのをすっかり忘れててわからなくて😢- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
私はありですが、関係性とかにもよるんですかね😭
- 16時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
住所わからないんですけどLINEギフトだと失礼ですかね💦
はじめてのママリ🔰
関係性にもよりますね🤔