※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひらめ
妊娠・出産

2人目の赤ちゃんがNICUにいる中、母乳が出ないことにストレスを感じています。出産後、搾乳機を使っても全く出ず、再び同じ壁に直面しそうです。赤ちゃんの健康が最優先ですが、母乳育児への不安があります。

2人目を34週、2130gで出産し現在NICUにいます。

1人目の時は完母にしたかったのですが
3ヶ月ぐらい頑張ったのですが全く出なくて
10mlがやっとていう感じで
出ないのがストレス過ぎてミルクに変更しました。

2人目は出るといいなーと思ってたら
早産でNICUにいるので
赤ちゃんとは一ヶ月くらい離れ離れで頻回授乳もできないし
出産してまだ1日目ですが
搾乳機で刺激を与えても全く出ず
今回も絶対出なさそうです。

この母乳が出ないっていうストレスがすごく嫌です。また今回もこの壁にぶち当たりそうです。
まぁでも1番は何事もなく早く大きくなって退院できるのが1番なんですけど🥺

コメント

arc

ひらめさんが母乳にこだわりなくストレスなら、完ミに早めにしてもいいと思いますけどね😌

少しでもって気があるなら助産師さんにマッサージしてもらったり、こまめに1~2時間おきに刺激したらもしかしたら出るようになるかもしれないので、まだ1日目なら諦めるのは早いですよ😌

  • ひらめ

    ひらめ

    諦めるのはまだ早いですよね🤣
    ありがとうございます😌

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

おんなじですー!
2人とも全然出ませんでした!

出ない乳あげてミルクしてってしてると寝る時間なくてしんどくて、即完ミにしました!

ストレスフリーだし、自分いなくてもOKだし個人的には良いことしかないです笑

わたしは上の子頑張って7ヶ月くらいまででない乳やりしてましたが30くらい限界で7ヶ月であげてたけど、止まってしまいました!

出ない人なんかいないって助産師さんに言われましたが、私は出ない人だと思います笑

  • ひらめ

    ひらめ

    ありがとうこざいます!
    とりあえずちょっと頑張ってみて、無理そうだったら早めにミルクにしようと思います😂まず、赤ちゃんと離れてるので前回よりさらに難易度高いです😩
    私も出ない人なんだと思います笑

    • 16時間前