※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子どもが「パパ」「ママ」と言わず、他の物には指差しをするのですが、これは反抗なのでしょうか。大丈夫でしょうか。

1歳5ヶ月でパパ、ママと言わない(パパパパ、ママママ、マンマンマは言う)理解はしているみたいだけど、ママどれ?パパどれ?に指差ししない。他のもの、例えば特定のぬいぐるみや照明、冷蔵庫、アンパンマンは応答の指差しをします。
発語はパパ、ママ以外の言葉で5語ほどあります。
ただ単に反抗?しているのか、、ならいいのですが、大丈夫でしょうか。

コメント

ラティ

大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 17時間前
ままり

全然大丈夫だと思います😳
一歳半健診の時にうちの子もそんな感じでしたが、特に問題なしと言われましたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊一歳半健診、ちょうど先日終わったところなのですが、パパママのことだけ念押しで聞かれたので気になってました😅

    • 17時間前