
コメント

mi
職場によると思いますが、今まで3箇所ともお互い様精神で帰らせてくれました。
ユニットの数に対して衛生士が少ないと、代わりがいなくて予約の変更になってしまうので休みづらいと思います。
前の職場が4台に対してドクター2人、衛生士3人のときは余裕がありましたが 衛生士2人になると途端に休みが取れなくなりました。
病気のときはほぼ母に頼り切りになってしまい、職場を変えました💦
mi
職場によると思いますが、今まで3箇所ともお互い様精神で帰らせてくれました。
ユニットの数に対して衛生士が少ないと、代わりがいなくて予約の変更になってしまうので休みづらいと思います。
前の職場が4台に対してドクター2人、衛生士3人のときは余裕がありましたが 衛生士2人になると途端に休みが取れなくなりました。
病気のときはほぼ母に頼り切りになってしまい、職場を変えました💦
「お仕事」に関する質問
学童にあずけないで、何年生とかになると留守番できますか? 例えば17時半、18時帰宅だと、夏休みとか 朝8時から18時まで一人で留守番できるものなんですかね? 今小学1年生です。 こちらの地域は学童は夏休みのみと…
私自身の年収が900万前後、でも週2〜多くて3日の仕事。 これってバリキャリになるんですか🤔? 個人事業主なので昇進を目指すとかそういった感じではないし、それなりには頑張っていますがフルタイムみたいな働き方ではな…
自転車通勤の方に聞きたいのですが、 自転車で申請していて悪天候の日に電車で行ったら交通費でますか。 私は出ないと言われました。 今までの会社は自転車でも交通費が出ていたので 今は出ないからビックリしました…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりスタッフの人数が多ければ多いほど休みやすくはなりますよね🥺
私も以前いたところとは別なところに最近就職し、前のところよりスタッフは多いですが出産してからの就職は初だったので、いつ呼び出しなどが来るのかとドキドキです…。
私も実家が近いので、頼りながらやっていこうと思います😣!!