
コメント

mi
職場によると思いますが、今まで3箇所ともお互い様精神で帰らせてくれました。
ユニットの数に対して衛生士が少ないと、代わりがいなくて予約の変更になってしまうので休みづらいと思います。
前の職場が4台に対してドクター2人、衛生士3人のときは余裕がありましたが 衛生士2人になると途端に休みが取れなくなりました。
病気のときはほぼ母に頼り切りになってしまい、職場を変えました💦
mi
職場によると思いますが、今まで3箇所ともお互い様精神で帰らせてくれました。
ユニットの数に対して衛生士が少ないと、代わりがいなくて予約の変更になってしまうので休みづらいと思います。
前の職場が4台に対してドクター2人、衛生士3人のときは余裕がありましたが 衛生士2人になると途端に休みが取れなくなりました。
病気のときはほぼ母に頼り切りになってしまい、職場を変えました💦
「お仕事」に関する質問
保育士をしております 保護者の方からコーヒー1本(500ml)差し入れを いただきました。「〇〇先生、これどうぞ!」と。 いつも「みなさんで食べてください」などとお菓子を くださる保護者さんなので、 「そんな!いつ…
愚痴 なんですけど、、共感してくれる人いますか??🙋 職場にいる男性ですが あー、眠いなぁ、スッキリしたいなぁ、なんか持ってないです?そのミントもらっていいです? と、わざわざ眠いアピールからミントタブレッ…
上の子と下の子が7歳以上離れている方で、しごとしていて学童にも行っていたけど二人目がきっかけで仕事をやめたから学童をやめた方いますか? いつか二人目を授かれたらいいなと思っている 1児の母です。 息子は、発達…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりスタッフの人数が多ければ多いほど休みやすくはなりますよね🥺
私も以前いたところとは別なところに最近就職し、前のところよりスタッフは多いですが出産してからの就職は初だったので、いつ呼び出しなどが来るのかとドキドキです…。
私も実家が近いので、頼りながらやっていこうと思います😣!!