
小2の女の子の遊びについて相談があります。暴力的な発言や物の取り合いでの大泣き、タブレットに依存している様子が気になります。小2はもっと成熟していると思っていましたが、そうではないのでしょうか。
小2の女の子ってどんな遊びしますか?💦
遊びの中で
殺す 死んだママ という発言があったり
捨てられた猫ごっこしようと言ったり
1歳児と本気で物の取り合いして
拗ねて大泣きして違う部屋に引きこもったり…
基本朝から晩までタブレットorスマホ漬けです
物の取り合いに関しても同じもので違う柄でも
それがいい!それじゃないと嫌!とこだわりがあり
1歳児と対等どころか
私の方が歳上なんだから!譲れ!と言います😇
一緒に使う見るもNGで
ギャン泣きの1歳児引き剥がすのにもう疲れるし
拗ねて大泣きしてる小2に謝るのも
こっちばっかり悪いことしてるのか?と疑問です
小2ってもっとませてるというか
お姉さん🌼なイメージだったんですが
そうでもないんですかね😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

もも子
娘が去年2年生でしたが、死ぬ、殺すなんてワードは基本言いませんし、人に言ったら私は叱ります。
3歳差の弟がいて、Switchのゲーム、ごっこ遊び、ブロック、マット運動などしてます。
赤ちゃん返りですか?

はじめてのママリ🔰
小2の娘がいます。
工作、ダンス、読書、ピアノ等で遊んでいます。
お友だちとは将棋やすごろく、公園で遊ぶのも好きです。
児童館では卓球や竹馬もしています。
殺すや死ぬという単語は出てこないです。
iPadもスマホも娘用のを持たせていますが、iPadはタイピング練習、スマホは連絡用にしか使いません🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私が知っている小2さんです🥺!- 17時間前

3人目BOY🩵
うちの子もそんな感じです、、、。
もう恥ずかしくてこの子世の中でやっていけるのか不安になります。
うちも一日中タブレットでゲームしてます。
友達も全然いなくて、遊び相手がいません、、、。
もうお手上げです🤷♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
うちが1歳児と5歳児、義兄が小2で、1歳児と小2のいとこ喧嘩が凄くて😭
5歳の方もそういった良くない言葉真似したり覚えたりするのでその場で叱るんですが、小2ちゃんは何で言ってもいいの?と聞かれるしで😩
ごっこ遊びも捨てられた猫とか、ママが死んじゃった赤ちゃんとか、ちょっとよけいじゃない?みたいな設定ばかりでびびってます😇