
【ハイリスク妊婦について】現在16週2日の双子(DD)妊婦です。長い不妊…
【ハイリスク妊婦について】
現在16週2日の双子(DD)妊婦です。
長い不妊治療の末、顕微授精で双子を授かりました。
持病で、高血圧 喘息 肥満(現80キロ)のハイリスク妊婦です。
家から近くにNICUのある総合病院に通ってます。
9週の時に微量出血とつわりなどで仕事を休職して自宅安静していました。
5/7に夜くしゃみをしたら突然大量出血してしまい
出血多量で原因不明のため、そのまま安静入院になりました。
今日で入院5日目になります。
病院では安静に過ごしている為出血量も治りつつあります。
病院で3食出される妊産婦食はご飯が200gもあり
少し多いなーと思いながらもバランスの良い食事をとれる
チャンスだと思い少し無理をしてでも3食ほとんど完食していました。(夜はたまにご飯残す日もありますが)
家ではつわりがしんどく少食で過ごしていたので、
妊娠時85キロから5キロほど減ってはいましたが、
入院のタイミングでつわりが治ってきたのもあり、
食べれてしまっていました。
今朝助産師さんとの会話で、ご飯の量多く無いですか?
と言われたので、少し多いなと思ってましたが食べてました と答えたら、「この食事は産後の方に出される妊産婦食なので
私は残して貰って良いしむしろ減らした方が良いかも知れませんね。」と言われびっくりしています。
そんな事は入院してから誰からも言われていなかったので
最初から言って貰えたら残してましたし、なんだかモヤモヤしてます。
あと、自分の体型でハイリスク妊婦ってことは重々承知していますが、その助産師さんから、ご自分でもわかってると思いますが、なかなか○○さんの様なハイリスク(肥満高血圧で双子)妊婦さんはいらっしゃらないので....と少し笑いながら言われたので
入院中のメンタル弱弱なこともありかなりグサっときてます。
何を言われても実際変わりない事ですし、
今は安全に無事に双子を出産する為に、
もっと自覚を持って過ごさないとダメだと言うことを
改めて感じていますが、
そこで、
食事は残した方がいいのでしょうか?
皆さんから残しますか???
ちなみに違う助産師さんに、昨日、
体重増加が気になるのですが
ご飯は完食してもいいのですか?と聞いたら、
「病院で出される物だけしか食べてないし、他は食べないから
食べて貰ってもいいですよー」と言われたばかりで、
今朝違う事を言われたので、どっちなんだーーーって
なってました🥲💦💦
- ぷぷ
コメント

双子ママ
単純に量が多いならご飯の量を減らしてもらう事は出来ないですか?🤔
双子はそれだけでハイリスクになりますもんね😭ご無理なさらずに🥲

はじめてのママリ
私は切迫で入院していましたが、食事はやっぱり産後食で量が多めでした🙌🏻安静で動かないのでお腹が空かないのもあり、ハーフ食(半量の食事)に変更してもらいましたよ☺️私自身医療職ですが、病院食はハーフ食や主食のみ半分など対応できるはずなので、残すよりもはじめから減らしてもらう方が罪悪感もなくて良いと思います☺️
-
ぷぷ
ありがとうございます!
やはり量多めだったんですね😊
何も分からず普通に食べてしまってましたが、↑の事を助産師さんに言われてからものすごくきになって、今その方にご飯の量を減らす事できますか?って聞いたら、
「私の一存では決めれないんですが、食事形態変えることできると思うので聞いてみます」で終わりました!
もう気になって食べれないです(笑)(笑)
確かに私もずっと安静なので、そんなにお腹は空かないです!!(笑)- 2時間前
ぷぷ
ありがとうございます!
食べれるには食べれてしまうので、そこが怖いとこです(笑)
ご飯の減らして貰えるか聞いてみたら、
助産師の一存では決めれないので相談してみます。と言われたました!
双子ママ
多分、食事量は調整してもらえると思うので食事に関するストレスが減るといいですね😭
双子妊娠👶👶いろいろ大変な事もあると思いますが頑張って下さい😌