※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園に行き始めて1ヶ月、薬飲んでよくなったとしてもまた鼻水が出て止…

保育園に行き始めて1ヶ月、薬飲んでよくなったとしてもまた鼻水が出て止まりません。咳も出てるんですけど、熱は37度程度なのがずっと続いてます。耳鼻科や小児科定期的に通ってるんですけど、昨日の耳鼻科では中耳炎にはなってないとのことでしたが、なにか他の病気疑った方がいいのでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ

息子が同じ感じで、保育園2年目年少の4月ほぼ1ヶ月ずっと体調悪かったです😮‍💨熱が下がったと思って2日登園したらまた発熱。。。
鼻水咳😷はエンドレス。

治りかけでまた違うウィルスをもらったのかな?と思っていました。心配でしたが周囲にあるあるだよ〜と言われ、こちらもあまり余裕がなくてバタバタしてるうちに治りました。

年中になり、かなり身体強くなりました‼️

はじめてのママリ🔰

保育園行くと1年中鼻水と咳とは友達ですね😰💦
かかりつけ曰く、治らないでずーっと続いてる訳ではなく少し治ってまた違う菌を貰っての繰り返しだから保育園児は仕方ないって言われました💦

はじめてのままり

保育園に通い始めると鼻水咳永遠付き物です 。保育園の先生も「皆鼻水咳が止まらない永遠に出て続けてます」と言うぐらいです 。

みー

保育園に行きはじめて1ヶ月の1歳半の息子ですが、中耳炎になって、治ったと思ったら咳、治ったと思ったら発熱とずっと不調が続いてます。
その間ずっと鼻水は止まらず..
治りかけのところで新しい風邪をもらって来ちゃうんだねと医師に言われました。

先日も鼻水と咳で病院に行き、中耳炎ではないと言われて4日経過、咳が治ったと思ったら、翌日に39℃の発熱。
やはり中耳炎ではなく原因わからず、百日咳やマイコプラズマ肺炎にも効くような抗生剤をもらい帰宅したのですが、3日間高熱が下がらず再度受診、今度は中耳炎なりかけと言われました。

コロナやインフルは今は全然流行っていないということで、喉は大丈夫そうだからアデノではなさそう、RSは検査すれば出るかもしれないけど、自費になってしまうし、結局対処療法になるからオススメしない、抗生剤で様子見がいいと思いますとのことで、ここ1ヶ月で何回も抗生剤飲んでます💦

何か怖い病気だったらと心配になりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連続で風邪引くとほんとに大丈夫なの?!ってなるし、病院行って何か診断されたほうが対処法とかも分かるし逆に辛いですよね?!😭😭
    実母に副鼻腔炎ではないの?とか言われてるんですけど、他の皆さんの回答見ても鼻水咳程度あるあるだよなぁと思いつつ😣難しいです😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😭
鼻水と咳はやはり友達ですよね😭免疫はやくついてくれるように祈ります🙏🥲