※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
妊娠・出産

女の子の名前「栄舞」を「えまちゃん」と読むのは難しいでしょうか。旦那がその響きを気に入っていますが、姓名判断が気になります。別の漢字の例や参考になる名前があれば教えてください。

女の子 名付け

栄舞 で えまちゃんって読みづらいですか?

旦那がえまちゃんって響きが可愛いって気に入ってて、
ま の字が真や麻あたりだと読みやすい印象ですが、
姓名判断が悪くて気になります💦

同じ名前で別な漢字を使ってる子や、
参考になりそうな字があれば教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私は読みづらいかなって思いますが、ぷりんさんが気に入っているのが1番だと思いますよ☺️🩷

咲茉
笑茉
絵茉
妃茉

とか可愛いなあって思います♩

はじめてのママリ🔰

茉を"ま"と読ませなる
えまちゃん、保育園に何人かいますよー!

はじめてのママリ🔰

舞=ま読みも流行ってるので特段気になりませんでした!
最近だと"茉"の漢字を使う方が多いかな〜って印象です😊

はじめてのママリ🔰

恵舞ちゃんが可愛いいと思います!

はじめてのママリ🔰

読みづらいです💡
友達の子は絵茉ちゃんです。

てよ

一度聞けば覚えられるし問題ないと思います!

あづ

読みづらいとは思いますが、えまって読めるし間違えはしないと思います😌

はじめてのママリ🔰

うちも画数の兼ね合いで同じように悩んでました🤔
以前、こちらで、
舞=ま と読ませる名前について聞いてみたら、ぶった切りだと言う意見が多かったので、あまりいい印象ではないのかなというイメージです💦
あと、舞は書く時バランスがとりづらい字だなと思いました😅

はじめてのママリ🔰

読みにくいです。
読めなくはないので、一度見たら間違えられないとは思います。
保守的な人間の感性ですが、その漢字だとちょっとびっくりします。
「え」の漢字は、絵、瑛とか
「ま」の漢字は、真、麻、茉とかを使う方が多いと思います。