※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルの私は、友達と飲んだ際に将来について考えすぎだと言われました。子供や親の将来に備えたいと思っていますが、友達はもっと現実的なことを考えるべきだと言います。私の心配は過剰なのでしょうか。

今日、久しぶりに既婚子持ちの友達と飲みました!
私はシングルです😌

シングルなりに子供の将来、親の将来、自分の将来を考えておりますが、友達には考え過ぎたと言われました…
私的には子供が子供をもったら帰って来れる実家にしたい、親が介護が必要になったらサポートできる環境にしたいなどですが、友達には子供が結婚するかも分からないしまずは小学校のこと考えなよとのことです…。
正直小学校のことは想像つかず、不安要素ががあればその都度向き合おうと思ってました…

私の心配は的外れなのでしょうか…😭?

コメント

はな🔰

今からそんなに心配しすぎなくても大丈夫だよ✨という意味ではないですかね?友達なら。

的外れということではないですよ。
将来への考えなんて、人それぞれだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    だいぶ久しぶりだからかもですが、なんだかすごく否定的に感じてしまって…

    でもはなさんに言って頂いて考え過ぎだよと伝えてくれたのかもと思えました!
    ありがとうございます☺️

    • 4時間前