
混合授乳をしている方に、授乳方法やミルクの量についてのアドバイスを求めています。母乳が出ている中で、搾乳の手間や乳腺炎のリスクを考慮しつつ、どのように授乳を進めれば良いか悩んでいます。新生児から3ヶ月頃までの混合授乳の方法について知りたいです。
混合のかたやミルク与えてたかた、教えてほしいです!
生後8日、混合寄りの母乳です。
上2人は完母でしたが、今回は体力的にミルクも使っていきたく、母乳も出ている方で今も乳腺炎にならないよう授乳、搾乳、ミルクとしていて…でもやっぱり搾乳が面倒とも感じてます🥲
今は産院で言われた、片方5分ずつ(計10分)+ミルク80を飲むだけ与えてますが、それだと母乳の飲み残し感がかなりあり張ります💦
そのときはミルク80ペロッと飲めます。
片方5分×2(計20分)にしたらミルクは50-60は飲みました。母乳の飲み残し感はそこまでなかったです。
片方大体10分(計20分)で、まだ飲みたがったたら飲ませるとやったら、先に飲み終わった方のおっぱいが母乳生産してて張り始めてました💦
寝てしまって起きなかったのでミルクあげてません。
色んな与え方があると思いますが、産院は母乳推進で、以前はミルクは足しても20-40、あとは頻回授乳してねと言われてました。
今回も同じ産院ですが、退院後から1ヶ月健診までは基本3時間毎の授乳+ミルク80でと言われました。
(私にではなく授乳指導で全体にそのように伝えてました)
前回の授乳指導もあり、どのように与えていけばいいのか迷子になってます😂💦
母乳が出てる(多分)ならミルク40くらい足すのでいいのか、とりあえず指導のように5分ずつ+ミルク80なのか…(それだと搾乳必要)
すでに乳腺炎気味なので母乳外来もいって、そこでも混合なら、搾乳ありきでミルク足すと言われたので、もし搾乳なしがいいなら5分ずつを張りが和らぐくらいで飲ませてミルク60くらい足すとかでいいですかね🤔
混合の方の新生児〜3ヶ月頃までの与えかた知りたいです!
- 3人目のママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今後混合もしくは完ミで行きたいってことですよね??
搾乳まで続けてたら完母でいけるレベルになるかと😅
張りは仕方のないことでいずれかは我慢しないといけないので、、、
新生児の間に完ミに変えましたが、母乳5分ずつ+ミルクにしていたら、母乳やめれないよ?どんどん出続けるから!
やめたいなら我慢、触らない、絞らないって言われました。
混合にしていきたくても、多少は我慢しないと絞ったら絞った分だけ作られるので張ります
3人目のママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子たちのときから母乳過多なので、もし混合やミルクにするならそれなりに覚悟してってことですよね…🥲