※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
妊活

1人目も2人目もスムーズに授かれてるのに「念願」って言う人(芸能人の発…

1人目も2人目もスムーズに授かれてるのに「念願」って言う人(芸能人の発表とかで…)にモヤッとしてしまいます。
共感していただける方いますか?

言葉の意味的には別に期間とか関係なく強く願っていたのなら「念願」って間違っては無いのかもしれませんが、
なんとなく、1人目デキ婚や結婚後すぐ授かり、2人目も年子とか1年経たずに授かれた人が「念願の第2子」とか言ってると、こっちは1人目も2人目も2年くらいの不妊治療の末なのに容易く念願とか使うなーって思ってしまいます😅

嬉しいのは分かるし妊活期間に関わらず泣いて喜ぶとかそーゆうのは分かるんですが、なんか「念願」と言われると、大した苦労もしてないでしょ…とすごい性格悪い思考になってしまいます😅

この気持ちわかってくれる方いませんか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私は念願は気になりませんが
タイミング法で「辛い不妊治療を乗り越えて」だと、いやいや✋ってなります笑

  • りりり

    りりり

    確かに、不妊治療辛かったって言っててタイミング法だけだと突っ込みたくなりますよね😅

    • 2時間前