
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。3日程前から夜間寝なくなりました😣20時〜…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
3日程前から夜間寝なくなりました😣
20時〜翌5時頃まではほぼ抱っこで、布団に置くと5〜10分くらいで起きます。
日中は起きてる日もあれば授乳以外の時間はずっと寝てる日もあります。
新生児期はわりと夜間も寝てくれる日が多かったので助かっていたのですが、突然夜間寝なくなるものなのでしょうか💦?何が原因なのかも分からず毎日夜になると不安になります。
1人目は何しても起きない、ぐっすりタイプで真逆のタイプなので毎日検索魔になってます💦
いつ頃落ち着いた、これ使ったらよかった等体験談教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いつもおつかれさまです🥺🤍
同じく1人目は朝までぐっすりタイプだったので舐めてかかったら2人目全然寝なくてびっくりしました😭
2人目男の子だったので母乳が足りてないのかと思ってまず寝る前だけ腹持ちの良いミルクにしてみました。それでも起きる時は添い乳してました笑
あとはスワドルアップを着せたり、ぐずってもすぐ抱っこせず手のひらにぎにぎしてみたり🥹
どれが効果あったのかわからなかったですが、あれこれ試してるうちに寝るようになっていった気がします。
でもぐっすり朝まで寝れるようになったのは10ヶ月くらいだったと思います😭

ママリ
その頃は一晩中抱っこして座椅子に座って好きなドラマとか観漁ってました!
もう諦めて、日中一緒に寝てました💤
私も上の子はよく寝る子だったので、下の子寝ないの辛いー!ってなってましたが、思えばあっという間で今ではぐっすり夜寝てくれてます🫶🏻
ちなみに4ヶ月〜6ヶ月まで夜泣きが続いてましたが6ヶ月入ってなくなりました!
コメント