
私の配慮が足りなかったのでしょうか…?子供の友達に年中あたりから眼鏡…
私の配慮が足りなかったのでしょうか…??
子供の友達に年中あたりから眼鏡の子がいます。
姉妹揃って眼鏡でお姉ちゃんは就学前健診で遠視だと発覚し、念のために当時年中だった妹も検査したら遠視だと発覚したそうです。
ちなみに姉妹ともに1歳児検診で視覚スクリーニング検査をしていないそうです。
ご両親2人とも視力は良いとの事で裸眼で生活してます。
また、そのご家庭とは仲良しで家族ぐるみの関係です。
先日、一緒に食事をして、暇つぶしにうちの下の子がタブレットを観ており、画面と顔が近かったので目が悪くなるから離れてねと声がけをした時に相手のママから「そういうの関係ないと思うよ。悪くなる時は悪くなるから。」と言われました。
ん?何が言いたいんだ?と思いましたが、「まぁ…何が原因かは人それぞれだから何とも言えないよね」と返して終わりました。
やはり視力が悪くなる的な事を言ってしまったのが気に障ったのかなと…💦
私の配慮が足りなかったのでしょうか🥲?
- ママぽっぽ🕊️(3歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
いろんな捉え方がありますが
そのままさんは不快だったんだと思います

ママリ
配慮足らなかったとは思わないです💦よくある会話だしそこにつっかかってこないでって思ってしまいますね😅💦

はじめてのママリ🔰
お子さんへの声掛け自体は配慮が足りないとは思わないです!
でもママぽっぽさんの返しは、遠視のお子さんがいる方に対しては私なら言わないかもです🤫
多分相手のママさんは、タブレットの視聴で視力が悪くなることは関係ないよってことだと思うんですけど、人それぞれだから何とも言えないよねって言うのはもし娘さんが遠視であることを心では悩みの一つで抱えているかもしれないママさんに対して、軽く投げかける言葉なのかなって思いました🤔

はな🔰
もし私が言ってしまった一言だとしたら、失言だったとは思いますね💦
お子さん気にしてたらごめん、配慮たりなかったと思う!くらいは伝えるかなと思います。
でも、そのママさんの反論はお子さんの心情思いやってのことかもしれないですよ。私がメガネのお子さんのママだったとしたら、子どもが「スマホを見たからなのかな··」など悩まないように、咄嗟にそのようにはぐらかすかかもなぁと思いました。考えすぎかもですが😂

はじめてのママリ🔰
よく言う声かけではあるし配慮がないとは思わないですが、お互い文章だけで見るとその時の会話が少しモヤついてイラっとしてるように感じました。💦
普通に笑い合ってるような雰囲気だったらすみません🙏

ママぽっぽ🕊️
皆様
コメントありがとうございます!
一括での返信失礼いたします🙇
様々なご意見が聞けて参考になりました。
確かに姉妹揃って遠視という状況で、悩んでいた可能性は高いですよね。
私の知識として、スマホやタブレットなど小さな画面を顔の近くで一点で観るような状況は、視力低下に繋がると認識しています。その為、子供には普段から肘を伸ばしてなるべく離して観る事を伝えています。
相手のママからは真顔で否定的な感じで言われたので、内心戸惑っていたのは覚えてます。
私が咄嗟に返してしまった言葉は相手を否定するというより、どちらにも同調しないグレー的な意味合いを込めて言ったつもりではありました。
本当に言葉って難しいですね…
これだから人間関係が苦手だなと思ってしまい、更に落ち込みます😭

ちょこ
我が子も遠視なので眼鏡してますが、言われてもあまり気にしないですね💦生まれつきの遠視はタブレットが原因ではないので。
医師からは、タブレット見すぎると近視にもなるよと言われています。

はじめてのママリ🔰
お互いにいらっとしちゃったのですねたぶん。だから返しの言葉もまた相手にきつく感じる言い方になるのかもですね。
わたしは、もちろん近くで見るのは目によくないという認識はありますが
あえて友達の前ではそれを言わない
のが無難だとおもてます

はじめてのママリ
皆優しいですねー。私なら、え?めんどくさ!ってなる案件です😇
遠視の子に対して言ったのなら配慮不足かもと思いますけど、まだ視力が低下してない我が子でしょ?近視は近くで見る事・タブレットの見過ぎ、あとは体質なので注意をするのは当たり前だし、実際医学的にそうだと証明されてるんだし。逆に遠視は遺伝って言われてます。
うちの下の子は遠視の弱視ですけど、友達の家でその家の子達と数人でタブレット見ていて「ちょっと近ない?目悪くなるから少し離しやー」って注意して貰ってましたけど、何も不快じゃなかったですよ😅近くで見るなんて遠視も近視も一害あって一利なしなんですから。
それより、年中さんでの遠視は弱視用の眼鏡なんですかね?本来は3歳児健診で発覚して弱視用眼鏡生活をして4歳までに治療開始すれば95%、7歳までで75%以上が治ると言われています。そんなピリピリする内容じゃないと思います。あるとしたら、3歳児健診で姉の遠視に気付けなかった負い目かな?
コメント