※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那さん側の地元に住んでる方居ますか?地方だからかもですが、◯◯さんち…

旦那さん側の地元に住んでる方居ますか?

地方だからかもですが、◯◯さんちのお嫁さんと言われる立場なのが、苦痛です😔

そして、知らない近所の人からも、私が居ない所で噂話されてるのも、正直気持ち悪いです😔

近所の人からしたら、たしかに嫁の立場ではありますが、関係ない人の会話の中に、私の話されるのが気持ち悪いです。話題の内容は分かりませんが、人伝で聞きます😔べつに、旦那の実家に嫁いだつもりも、旦那地元に嫁いだつもりもなく、たまたま住んでるだけです😔幸い、子ども達が学区外の小学校に通っており、私も働いてるので近所の人とそこまでお付き合いはありません。駐車場の掃除してたところ、お散歩してたおばさんに、こんにちはって挨拶したら、義父のいとこのお母さんを知ってる人だったようで、マシンガントークで根掘り葉掘り色んな事聞かれました。義父のいとこのお母さんなんて、私には全く知らない人です。まだ引っ越してきたばかりで、近所付き合いもないけど、すごく居心地悪いです😔悪い事してる訳でもないですが、知らない所で、自分の話されてるのが、気色悪いです😔

外で子どもたちが悪さしてれば、怒ることもあります。住宅街のため、誰かがその姿みれば、◯◯さんちのお嫁さん、こんな事してたよって話題になるの目に見えて分かります。

田舎だからかもしれませんが、私はここでやっていけるのか不安です😔近所にいれば、◯◯家のお嫁さんという肩書がついて歩きます😥同じ方居ませんか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

確かにそれ、わかります。
実際、私も気にしていた時期ありました。
住みにくいですよね。
旦那の地元に数年暮らしてますが慣れないし、慣れるつもりもないです!

ですが、そんな事を気にしていたら本当に自分らしく生きられないなと思って好きなようにやってますよ!

別に悪いことをするわけじゃないんだしあまり重く考えない方がいいですよ💦

色々聞かれても、受け流す事を身につけると多少楽になりますよ!
全部、本気で答えているとほんと疲れると思います💦

知らない場所で色々ベラベラ話されるのは、嫌ですよね。わかりますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😢私も、慣れるつもりも、この土地に染まる気もなく、何ならいつでも出て行けるように心構えしてます😔私ほまだ3ヶ月程しか住んでないのですが、既に引っ越ししたこと後悔してます😔そんな事考えもなく、義理実家の隣嫌だな位にしか思ってなかったです😔知らない人達に、知らない所で自分の事話されるの気持ち悪いですよね😔共感していただき、嬉しいです😔ありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

家を建てるのに、旦那の地元を探していた時の話です。
義理実家近くのおばちゃんが
「〇〇くんのお嫁さん」っていきなり呼んできて。
びっくりしました。
今時そんな呼び方するんだと。
義母もそのおばちゃんとの会話で「息子のお嫁ちゃん」とか言ってて気持ち悪かったです。

家が数軒しか建っていない、
コンビニもスーパーもない
公園もない
周りは荒地(売れてない空き地)

結局その土地は選ばず
私の実家の近くを選びました。

田舎って、恐ろしいですよね(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😔ご自身の実家近くに建てたの、本当に最良の選択です!

    私の実家も車で15分もかからないのですが、実家の方が過疎化してますが、そんな噂する人もいないし、やはり住み慣れた地元だから、居心地悪くもなくて😔今時、◯◯さんちのお嫁さんという肩書があるのも、ドン引きです😔地元もわりと、近くなので、何かあれば、私は地元を守りたいし、大事だから、地元の助けになりたいです😔縁もゆかりも無い、旦那の地元なんて、申し訳ないけど、どうでも良いです💦

    • 4時間前