
コメント

ののゆ
旦那が熱出て仕事休んだ時は
寝室で寝てます……
なので、私が動けたら私が家事育児してます!
旦那が元気で仕事休みで私が熱の時は私は寝かせてもらいます!

Rei
熱ではなく胃腸炎一緒になった時ありました🥹
交代で休みながら、必要最低限の家事一緒にしました😂
ある程度回復するまでは、ご飯はUber。
お風呂は入らず過ごしました🥹

ママリ
動ける方ができることをします!夫がやらないから自分がやるではなくて、「あれとこれは最低やらないとね。どっちがいい?」と話します!それもどちらかが寝込んで動けなければ片方がやります。
家事はもう、動けるまでやらなくて良いかと。動くの辛いほどの高熱なんてせいぜい1、2日のことなので😊

はじめてのママリ🔰
その時にできる人ができることをします。基本、夫は言わないとわからないタイプなので、自分が辛い時は察して!ではなく、「◯◯をして欲しい」など言葉できちんと伝えます。
そして、お風呂は子供もナシ。ご飯はカップラーメンや冷凍ピザなど、食べられれば良しとしていました。
ただ、熱の場合だと解熱剤を飲めば熱も下がって体も楽になるので、何日も何もできないという事態にはなりませんでした。

はじめてのママリ🔰
旦那は発熱したら無能になります🤣🤣🤣色々言うのもめんどくさくて私がロキソニン飲んで頑張ります 笑
ママリ🔰
ありがとうございます!
うちはふたりとも高熱なのに、夫は家事をまったく手伝ってくれなくてイライラしてしまって、他の家庭はどうしてるのか質問しました😉