※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

2人目産まれてとても可愛いのにこの先待ってる寝不足の日々&ワンオペ多…

2人目産まれてとても可愛いのにこの先待ってる寝不足の日々&ワンオペ多めな2人育児に今更ながら怖気付いて泣きそうです😭
2歳か3歳差くらいで2人産んで幸せなお話聞かせてください😭🙏

コメント

ミニー

うちとほぼ同じ差です💡

上の子がミルクあげてくれたり
一緒にお風呂入って洗ってあげたり
めちゃくちゃ可愛かったです🥰

  • ままり

    ままり

    そういえばミルクあげる練習メルちゃんでしてました🥹💕
    やっぱり最初は上の子ファーストでいきましたか?🥺

    • 2時間前
  • ミニー

    ミニー

    ファーストですが
    抱っこじゃないと寝なかったので
    旦那が休みの日はどちらかとデートしたりしてました☺️

    夜寝る時が1番大変で、、、
    私じゃないとダメでしたが
    そこは旦那に任せたりしてましま😅
    まぁ、下の子寝たら上の子ギューして寝たりもしてましたが😊
    助かったのが
    下の子の泣き声でも上の子が起きなかった事です😂

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    寝る時今から考えても怖すぎます…😱下の子の泣き声で起きないのよく聞きますけどあるあるなんですかね?😳それだとめちゃくちゃ助かりますが…😭✨️

    • 1時間前
S

2歳3ヶ月差兄弟です💡
正直…下の子が小さいうちは特に、上手くいかないことも多かったですが、2人が仲良くしてるときは癒しです☺️
今日も保育園から帰ってきて2人でぬいぐるみ使って、𓏸𓏸くんおはよー、△△くんお迎えだよーって保育園ごっこしてました😂

上の子もお昼寝あるうちだと、2人揃って寝てる時とか可愛いのがあっちにもこっちにもいてニヤニヤです笑

  • ままり

    ままり

    ある程度大きくなると仲良くしてる姿たくさん見られそうですね🥲💕
    早くそんな姿がみたいですが、きっとあっという間なんだろうなぁ…😭✨️

    • 1時間前
  • S

    S


    あっという間です!笑

    大人も子供も子どもが2人いる環境に慣れて生活の流れが出来てきて2~3ヶ月頃には一旦生活が落ち着くと思いますが、その後の、下の子が動くけど言う事聞かない6ヶ月~1歳半までの1年が1番大変でした😂
    下の子が2歳すぎてくるとだんだん2人で遊ぶようになるので、そこまでの2年はどうしたもんかと色々悩みました😂

    ちなみに、うちの上の子も下の子の泣き声では全然起きず寝てました!

    • 54分前