※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママリ
子育て・グッズ

3,4歳のお子さんの風邪の際、体温を測るタイミングについて教えてください。昼寝後の測定は意味があるのでしょうか。

3,4歳ぐらいのお子さんで風邪ひいた時、体温はどのタイミングではかってますか?

今は各ご飯の前と昼寝後、夜寝る前と気になった時にはかってますが、昼寝の後は体温上がってるのであまり意味はないでしょうか🤔?

コメント

nakigank^^

昼寝の後何もない時は上がったとしても37.0以下なので、熱が出そうな時や出る前は37.5とかになったりするので、目安にしたりするときあります!

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    コメントありがとうございます!
    熱が出る前の目安になることあるんですね💡
    ちなみに熱がある時は昼寝の後の体温は気にしてみますか?

    • 5時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    先生からこまめに測ってと言われてるので、1時間とか2時間目安で測ってます。

    冬は起きたらすぐ測るけど、夏は熱がある時じゃなくても、起きてすぐは高すぎてわかりにくいので、起きてから10分後とかに測ること多いかもです。🤔

    • 5時間前
  • 一児のママリ

    一児のママリ

    熱はこまめに測った方がいいんですね👀💡
    起きてすぐに測るのと少ししてから測るのとで差が結構出るのでどうなんだろうといつも思ってましたが、起きて少ししてから測るのが良さそうですね✨

    • 5時間前