
ママ友付き合いにむかないなーとつくづく思いました😇先日、年長娘のママ…
ママ友付き合いにむかないなーと
つくづく思いました😇
先日、年長娘のママさんから
放課後遊びましょうと誘われました。
以前、子供達が幼稚園の間に
下の子も連れてその方の家に
遊びに行ったことがありました。
家に人を呼ぶのが好きみたいで
遊ぶなら家に来てほしいと言われ、
今回もお邪魔しました。
親子4組、8人の子供が集合しました。
まず、うちだけバス通園で1時間を遅れて到着。
既にお菓子パーティーは始まっており、
子供達は大騒ぎ。
ジュースが8個用意されていましたが、
どうぞとも言われないし、
どれが口をつけていないものか分からず⋯
ちょっとモヤ。
その後も色々気になることが⋯
お菓子食べながら歩き回る、
ジュース飲みながら歩き回る、
ソファの上にダイブ、
2歳の子(我が子)の腕を思い切り引っ張る、
家主はルンバが掃除するから気にしなくていいよ!
と言っていましたが、
そういうことではないのでは⋯と
モヤモヤ。
娘はテンション高い子達についていけず
誘われてもお友達と遊ばず
ずっと私にくっついていました。
親同士話す場面もあまりなく、
ただ同じ場所にいるだけの状態。
元々は家主が一人ずつ声をかけ
寄せ集めた感じなので
家主を抜かすと
それぞれではあまり話したことがありません。
終わってから本当につまらなかったなと笑
娘が喜べばいいかなと行ってみましたが
娘主体ではなく
親主体で遊ぶ約束をしたので
娘もあまり楽しくなかったみたいです😇
もう当分お誘いはいいかなと😇😇😇
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント