
徒歩圏内に住んでいる義祖母のアポ無し訪問がけっこうストレスです泣義…
徒歩圏内に住んでいる義祖母のアポ無し訪問がけっこうストレスです泣
義祖父の会社で働いているので、ことあるごとに電話してきたり(それわざわざ言うこと!?って感じの電話)急に郵便物(絶対いらんやろって感じのやつ)持ってきて帰って行ったりまじでしんどいです。
何がしんどいかって娘が寝たタイミングとか、30分寝かしつけてやっと寝たのに10分しか寝てない時とか😱
最近は夜泣きがちょこちょこあって寝不足なので、一緒にお昼寝しているのですが、そのタイミングとかでどうでもいいことで来られるとほんっとうにキレそうになります!!😭笑
住んでいる階が四階なのですが、駐車場に着いたタイミングで電話してくるのもまじでうざい。娘起きる😭
無視してももう駐車場にいるので居留守使えずピンポン連打してくるのでそれもうざくて玄関でいつも待機してます😭笑
私の乗っている車は知っているので余計無理です、、
この前しんどすぎて、最近夜泣きやばくて昼寝いつもしてるんです〜ってアピールしたのに普通に一日2回とかきてずっこけました。
お昼ごはんとか持ってきてくれるからありがたいんですけど、タイミング悪ければ玄関にかけといてくれたらいいのに絶対に上がってきます。
娘に会いたいのはわかるんですけど、、😭😭
起きてたりタイミング良ければいいんですけどね、、
皆さん本人になんか言ったり対策してますか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
インターホンの電源って切れないんですか?
義祖母となるとけっこう高齢だと思うので、話聞く限り性格も頑固でしょうしなかなか止めるの難しいと思います💦
旦那に言ってもらうとかどうですか?
妻も子供も疲れてるからわざわざ起こすなって😿

はじめてのママリ🔰
うちの義祖母もアポなし訪問します…
産後1ヶ月は本当にひどかったです。
子どもが寝ているときにピンポン…
私も寝たいのに😭😭
授乳してて出られないときはピンポン連打、リビングの窓に回ってきて開けようとするなど…
怖すぎました😱
結構高齢で言ってもすぐ忘れる人なので本人には何も言ってません。
会いたくないときは居留守してます😂
コメント