※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝室について質問です。もうすぐ生後4ヶ月になる息子がいます。現在はリ…

寝室について質問です。

もうすぐ生後4ヶ月になる息子がいます。
現在はリビング横の和室で私と一緒に寝ているのですが、
最終的には夫と3人で寝室で寝たいと考えてます。

この頃夜間のミルクはなく、寝れなくて唸っているときの方が多いのですがおしゃぶりでまた寝てくれます。

なのでそろそろ3人で寝てもいいのかな〜っと思っているんですが、
寝室だと息子を寝かしつけたら、どちらかはそばにいないと危ないですよね?
息子はベットインベッドでお腹のところに固定するベルトは付いているので、落下や窒息の可能性は少ないとは思いますが…。

息子を寝室で寝かしつけたら、リビングで夫と2人でちょっとゆっくり過ごして、寝る時間になったら寝室で3人で寝る。って理想があるんですがそれはいつ頃叶うものなのでしょうか?

長くなりましたが、アドバイスや自分はこうやっている等とご意見を頂けると嬉しいです。


ちなみにベビーモニターを買う予定はないです

コメント

むむむ

私はアルフレッドカメラ(オレンジ背景に家のようなマーク)というアプリや
FaceTimeで、
自分のスマホとタブレットや旦那のスマホを繋いで
ベビーモニターのように使ってました。
これだとベビーモニターは買わないので
お金もかからず済みました。

アルフレッドカメラは一定時間経つと見てる側に広告が出るのでうっとおしいですが、子ども側に動きがあると動いたよと教えてくれました。
FaceTimeはただのテレビ電話アプリなので見てる側はカメラも音声もオフにしています!

自分か旦那さんが携帯触らなくて
不便かもしれないですが、、😂
1人の時もiPadと繋いで、少しの自分時間とってたりしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言うのもあるんですね!知らなかったです。
    貴重な情報ありがとうございます!

    • 1時間前