
近所の小学生の子の遊びの誘いがストレスです😭うちはポツンと新築を建て…
近所の小学生の子の遊びの誘いがストレスです😭
うちはポツンと新築を建てた感じで
目の前に小2👧🏻と小5👦🏻が住んでる家があるくらいです。
通学班が一緒でよく一斉下校のときなど
一緒に帰ってきてて、
そのたびに今日遊べる?って👧🏻の誘いがストレスで😭
外ならいーよと言ってもすぐ飽きて家の中で遊んでしまい
当たり前のように宿題を持ってきて
うちで遊びながら宿題やってYouTubeやタブレットをしにきます。
うちの子もタブレット貸しちゃうので😭💦
壊されたら困るから貸さないように言うんですが
貸してと言われたら断れない息子で😢
友達が家にくることがまずストレスなので
遊んでほしくないのに毎回誘われて断る理由が
毎回毎回なくて困ります、、、
みなさんならなんて断りますか?
向こうの親は働いていて鍵っ子です🏠
なんかお腹すいたな〜とか言われると
イライラするんですけど笑笑
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

ままりん
タブレットはしまって出さない。
お腹すいた〜に関してはお菓子を出さない。食べたいなら自分の分は持ってくる。等、相手の家族とルールを決めるのがいいと思います。

boys mama⸜❤︎⸝
タブレットは出さずに、宿題は仕方ないにしてもそれが終わったら外で遊んで貰います😊
-
はじめてのママリ🔰
宿題やりつつタブレット、YouTubeなのでほぼ宿題やれてません。
宿題やってから遊ぶことを息子と約束しました✏️
小学生になる前は遊びの誘いなど一切なかったのにストレスすぎます。。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
理由つけないです。
外なら遊べるけど家の中はだめ。
タブレットは貸せない。
ご飯やお菓子は出せないで通します。
飲み物も喉乾いたなら家から持ってくるか飲んでおいでーです。
-
はじめてのママリ🔰
外で遊んでって毎回一応言うんですが、息子が入ってくると一緒に入ってきてしまうんです💦外で遊ばないならばいばいしてから家に入ってきてと息子には伝えてあるんですが、一緒に入ってきちゃいます😭それもストレスです、、、
お腹すいたな〜って言うので家帰ったらどお?って言うんですが、今食べたいしか言われません。水筒とかお菓子持参が当たり前だと思ってたのに、家庭の違いですね😢- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
入ってくる子って何をしても何回言っても響かないので入ってきたら外に出す、入ってきた時点でもう遊べないよ!と遊ぶの辞める。
位はっきりとがつがつ言ってかないと軽く促すじゃ聞かないですよね。
こちらの要求のみ伝えて相手の返事を待たないし聞かない位でいいと思います。
相手にするのは大変ですが😭- 2時間前

ゆずなつ
よそのお家にはよそのお家のルールがあることを伝えて、タブレットやテレビのリモコンなどしまっておく、お菓子や飲み物は出さないです!
が、毎回来られるのも迷惑なのでお子さんはまだ未就学児ならば学校に報告します💦
-
はじめてのママリ🔰
長男が小学生で、それまでは全然付き合いなかったのに入学した途端登校班などの都合で一緒に帰ってきたりでそこから仲良くなったっぽくて💦優しい子なんですが図々しく親が仕事でいなくて暇なのわかるけど、学年はうちと違うのでクラスの子と約束とかしないの?とか疑問に思いつつまた今日もか、、って感じです😭
- 2時間前
-
ゆずなつ
そうだったんですね💦
習い事や病院など理由に断ってもしつこいなら学校に相談します!
うちは、家に遊びに来るではないのですが違うクラスの同い年の子が下校時に通学路ではないとこ(わが家の前を歩いていた)を1人で歩いていたので担任に報告したことあります😅- 24分前

はじめてのママリ🔰
あまりしつこいなら学校に相談して間に入ってもらうかもです。
-
はじめてのママリ🔰
夏休みまで様子見てあんまり続くようなら懇談があるので、その時にでも担任の先生に相談してみます☺️🙏
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
担任の先生で良いと思います✨
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
公園ならokにします
理由は言わなくていいですが、しんどい、静かにしたいなど言うならなんでもok
とりあえず我が子が遊びたいなら公園行きなさい。
遊びたくないならインターホン無視でokです😊
はじめてのママリ🔰
タブレットやりに来てる?くらい毎回タブレット要求されて、外で遊んでほしいって伝えたら暑ぅう〜いって😂
イライラします。。。
参考にさせていただきます⭐︎
ありがとうございます😊