
おもちゃで遊ばない、物欲がない幼児さんいますか?うちの子、おもちゃで…
おもちゃで遊ばない、物欲がない幼児さんいますか?
うちの子、おもちゃで遊ばないでずっと絵を描いたり工作したりしてます。唯一やるのはおままごと?でも、家ではおままごとの材料ももともとあるおもちゃを使う時もあるけど、基本的には自分で折り紙でつくり、赤ちゃんのときから持っているぬいぐるみと遊んでいます。
誕生日プレゼントも色々な折り紙、モール、リボンなどを欲しがり、おもちゃは全く欲しがりません。新しいぬいぐるみもあげてみたけど、使われず、、、おもちゃは要らないといいます。
そのため、児童館やお友達の家にいってもあんまり楽しそうではないときがあります。幼稚園では主にお友達と外で木の実や葉っぱを拾っておままごとをしたり、中で一緒に粘土や折り紙しているみたいです。
誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントに渡すものがネタ切れなのと、自分の子ども時代とあまりに違うので驚いてます😅
- はじめてのママリ🔰

ママリ
すごい…!!
むしろその才能を伸ばしてあげてほしいです🫶
自分で考え、イメージしたものを自分の手で生み出す
最近の子どもは知能が幼く与えられることに慣れているのでそれがなかなかできません
素敵なご家庭なんだなぁと思いました💓

ままり
ママリさんのお子さんほどではないですが、うちの子どもたちも物欲は少ない方なのかなと思います。
児童館に行けばおもちゃでも遊びますが最近はおもちゃで遊ぶ頻度は減り、塗り絵したり、体を動かす遊びのほうが好きで、外でも落ち葉や枝を拾ってキャンプファイヤーしたりおままごとしてます。遊具で遊ぶのも好きではあります。
うちも図鑑や本、自転車などは買いますがおもちゃというおもちゃは買わなくなってきました。それこそ下の子は工作系が好きでおもちゃというおもちゃは全然買ってこなかったですね🤔
コメント