※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

市立伊丹病院で出産された方や、出産を経験してる先輩ママさんにお聞き…

市立伊丹病院で出産された方や、出産を経験してる先輩ママさんにお聞きしたいです。

今回初めての出産となります。
その為特に知識も無く、安く済む市立伊丹病院で分娩を希望しました。私の友達はまだ出産を経験してる人はいなくて、のちのち母の知り合いに聞くと、個人病院の方が絶対良いよという意見が多くて、出産が少し不安です。

総合病院だとご飯が美味しくなかったり、しんどい時赤ちゃんを預けられなかったりと対応が雑?だったりするのでしょうか...?

また、大部屋で希望してますが、個室の方がやっぱり良いのでしょうか??
ママ友が欲しいなと思ったり、料金がかからないので大部屋で良いかと思ったのですが、夜他の赤ちゃんの夜泣きや自身の夜泣き対応で周りに気を使って疲れるのかなと思ったり...

実際どうなのでしょうか?
拙い質問文で申し訳ないですが、体験談を教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

りまま

昨年市立伊丹で出産しました!

ご飯は確かに個人院に比べると病院食!!って感じで質素に感じる部分もありますが美味しくない訳ではなかったですし基本は母子同室ですが赤ちゃんがなかなか泣き止まなくてお手上げ状態の時は助産師さんから部屋に来てくれて預かるよー、って朝まで預かってくれることもありました😌
私は午前中(11:00過ぎ)出産でしたがその日は同室なしで預かってくれて翌朝朝食など済ませてから同室開始でした💡

部屋は私の性格上他の人の生活音などがあると寝られない気が休まらない、こちらの赤ちゃんが泣いてしまったらと気を使うのがしんどいだろうと初めから個室にしましたが個室にして正解でした😊

助産師さんはどの方も親身になってくれましたし嫌な方もおらず入院期間は本当に心強かったです!雑な対応取られたなという記憶もひとつもありませんでした✨️