※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

娘と一緒にお風呂に入る方法についてアドバイスをお願いします。

今10ヶ月の娘がいるのですが、お風呂の入り方で良い方法があったら教えてください😊

今まで娘を椅子などに座らせてテレビ(いないいないばあ)を見せてる間に私がお風呂に入り、そのあと娘を迎えに行って一緒に入ってました!

そろそろ椅子から脱走しそうなので、この方法も変えなくてはと思ってます!
そこで娘と同時に入った場合、自分自身を洗ってる時に娘はどの様にさせたら良いでしょうか⁈🤔

今娘はつかまり立ちとヨチヨチと歩く感じなのですが、イマイチやり方が分からず…😑
バスチェアもあるのですが、吐くくらい泣いてしまってダメでした…

アドバイスいただけたら、嬉しいです😊

コメント

deleted user

バスマットの上に座らせて遊ばせてる間に自分を洗ってました!歩くと怖かったので、あまり目をつぶらずにスピーディーに洗ってます😂

  • ゆう

    ゆう

    バスマットを使えばいいんですね🤔‼︎
    怖くて目をつぶれないですよね笑😂

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなかつぶれないです😂洗うのうまくなってきました!笑

    • 5月29日
まよあせ

お風呂に敷く、キュッキュッいうバスマットありますよね?!

こりえさんのお子さんくらいの時、我が家はそれを敷いて自分が体育座りをし、その間に子どもを座らせるなり立たせるなりして自分が洗ってる最中に滑りそうなら足でキャッチしてました(笑)
割と上手に歩けるようになった今では、子どもを洗ったあと湯船に入れて、その隙に自分を洗います。
湯船から出して欲しい、入れてほしいの主張をするので、その都度自分が洗うのを中断して、出し入れしています。

今のところ湯船で溺れたことはないですが、目を光らせています(^^;)

  • ゆう

    ゆう

    キュッキュッだ、音の事ですか⁈😁

    体育座り‼︎そうですよね!
    椅子に座ったら、子供がビショビショになるな!っと思ってたんですよね!確かに🙃
    足でキャッチ‼︎笑
    そうなりますよね😂

    もう1人でお風呂の中で立っていられるんですね♫

    • 5月29日
いちご大福

うちは子供はオムツだけ、私は素っ裸になり
お風呂に連れて行き、おもちゃなどで遊ばせている間に頭洗ったりします🐥
その後に子供を洗い、それから湯船に入ります‼️
出る時は、湯船につかまり立ちさせて
自分の身体をさっと拭いたら、子供を出して
とりあえずタオルにくるんでリビングで着替えさせてます☺️

  • ゆう

    ゆう

    オムツ履いて待ってる時は脱衣所ですか?
    おもちゃでちゃんと待っててくれるんですね♫

    • 5月29日
K

息子もいま9ヶ月ですが歩くようになってきました😭
今の時期だともう寒くないので私は
オムツ姿で脱衣場におもちゃとかを置いといて待たせてます!!
もちろんお風呂のドアは開けっ放しで
時々話しかけながらささっと洗っちゃってます(^^)!!

  • ゆう

    ゆう

    脱衣所で待ってて、悪さしないですか⁈😁
    ちゃんと待てるなんてエライですね♡
    話しかけながらなんて…! 凄いです♫
    大急ぎですね😄

    • 5月29日
  • K

    K

    ほかの子よりやんちゃくんなので出来ないようにめちゃくちゃ片付けてます😭手の届かないところにものは全部置いてます笑

    • 5月29日