※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nami
子育て・グッズ

数日で1歳2ヶ月 まだ歩きませんつかまり立ちの状態から、「おいで!」と…

数日で1歳2ヶ月 まだ歩きません

つかまり立ちの状態から、「おいで!」と手を広げると、
5歩ほど歩けるようになっていました。
ところが、次の日から急に歩けなくなってしまいました。

「おいで!」と声をかけてみても、
一歩は出るのですが、前に転んでしまいます。

徐々に歩けるようになって、
5歩ほど歩けるようになっていたのに、
最初に戻ってしまったような感じです。

また、両手を持って立たせてから手を離すと、
しばらくはひとりで立っていられたのですが、
最近は立たせようとするとふにゃっと力が抜けて、
そのまま座ってしまいます。

心当たりがあるとすれば、
壁からソファの背面に向かって
歩いて行ったときに届かず、
ソファの背面の少し硬い部分におでこをぶつけ
泣きました。その後もチャレンジはしていたので
これが原因ではないのかなと思いますが…。

ただ、痛い思いをしたから
歩きたくなくなっただけなら良いのですが
股関節などの問題があるようなら
病院に連れて行こうと思うのですが
痛そうにはしていません…。

同じ経験をされた方いらっしゃいますか(>_<)

コメント

ちー

私の息子2人目は1歳10ヶ月でやっとふらつきながらも1人で歩き始め、11ヶ月でやっとスタスタ歩けるようになりました!
Namiさんのお子さんもゆっくり成長しているのかもですね!
赤ちゃんはそれぞれ成長の早さが違いますしね!
あまり不安なら抱え込まないで小児科に相談しても良いと思いますよ!

はっち

1歳2ヶ月ならまだそんなに心配しなくてもいいかと🤔
うちの下の子が歩くの遅めで、1歳4ヶ月で一歩が出ました
お友達は1歳半検診ギリギリでようやく一歩が出たって子もいました
触って痛そうにしてないなら、もしかしたら慎重派の子かもなので、もう少し様子見てもいいと思いますよ☺️
ただ、心配になるのは親として当然ですので、病院連れて行った方が安心できそうであれば連れてくのは問題ないと思います💡