
小学校1年の男児の母です小学校にあがってから屁理屈や言い訳、バカにし…
小学校1年の男児の母です
小学校にあがってから屁理屈や言い訳、バカにしたような態度、約束守らない、弟へのイタズラ、こちらの内容が目立つようになりました。
私の生理前でもあり今朝どなって叩いてしまいました。感情を頑張っておさえていましたが、弟へのイタズラが激しくて怒り震えてしまいました。
落ち着いて考えたらどうして叩くの?という言葉に申し訳なさが込み上げてきます。
ですが、もう子育て疲れました。
調べると中間反抗期?に似てるなと思いますが、対応するのがしんどいです。
あらためて子育て向いてないなーと考える毎日。
学校は頑張っていってくれています
頑張ってるから家で爆発してるのかとも思います。
でも疲れました。
皆様どう対応されてますか?
- みみ(5歳1ヶ月, 6歳)

⋆͛🦖⋆͛ママ
1年生でうちの子も一緒です😂
パパが居る時はそのような態度や言動が目立たないのでパパに怒ってもらってます😂
パパが不在で何言っても聞かない時はとりあえずゲームもYouTubeも没収して昼寝させます☺️
疲れてるからか昼寝したらコロッとマシになります🤭

はじめてのママリ🔰
一年生の時が一番大変だったかもしれないです💦
多分反抗期だったんだと思います。
2年生になったらだいぶ落ち着きましたよ🤣
コメント