※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

家にいて何もせずに寝てるだけぼーっと座ってるだけの夫にムカつくのは…

家にいて何もせずに寝てるだけぼーっと座ってるだけの夫にムカつくのは私だけですか?

誰でもそういう風にダラダラしたいときはあるとわかってはいるのですが、私が家事をしたり子どもの世話をしているのに本人はスマホいじったり寝たりしてるのを見るととてもイライラしてしまいます…。

とにかく腰が重くて、今すぐやることも後回しにしがちで何でも済ませてから休みたい私と正反対です。
やってと頼むと「うん」というのですが、動くのはかなり時間が経っていたり何度も言ってからで、ここもムカつくポイントです…。 

同じような方いますか?どうしてますか?
イライラがおおきすぎて、雑談で話を振られても夫の方を見もせずにへーとか適当な返事になってしまっています。

コメント

ママリ

わかります!
怒るのも嫌なので基本頼まないで自分で全部やります😊
後は私がこれをやってる間に娘の離乳食を食べさせてとか、これをやってる間に娘と遊んでてとかオムツ変えといてとか両方が手が開かない状況を作って頼みます😊👌🏼

はじめてのママリ

毎日お疲れ様です😣
全く一緒です😂
生理前とかは特にイライラします..
一時は目をみて話するのも一緒に寝るのも嫌でした笑
いまは期待しないようにしてます
してくれたらラッキーくらいに思ってます😗

はじめてのママリ🔰

うちはお互いの嫌いな家事を把握しているので自然と分担が決まっていて、それぞれやること終わったら休憩って感じになってます。
たとえば朝は私が子どもの歯磨きやご飯の用意などしてる間に旦那が洗濯やトイレ、洗面所掃除などしてくれて、朝の家事や育児が落ち着いたらそれぞれぼーっとしたりニュース見たりな感じです。

家事自体はやってくれる方ならもういっそ分担決めてしまえば、旦那さんがぼーっとしてても本人にツケが回ってくるだけなのでいいような気もします。

あとは旦那が昼寝した日は、子どもと公園行ってくる/遊んどくから寝室でゴロゴロしてきー!と言ってもらって
自分もフリータイムもらいます!