※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たお
家族・旦那

義実家と揉めました。義実家は車で片道4時間かかる距離です。私が義実家…

義実家と揉めました。
義実家は車で片道4時間かかる距離です。

私が義実家で何もせず、旦那にばかり離乳食やミルクの準備、荷物を運んだりをしてもらっていたら、それが旦那をこき使ってるみたいに思われたみたいで。
アンタは嫁いできたのにと言われました。
ただほんとに全く何もしてない訳ではないですが、私の頼み方や言い方とかもキツく聞こえたみたいなので、そこは旦那に甘えてしまっていたので反省してます。

上記は私自身反省する部分がありますが、正直嫌な思いをしたり、ん?と思う事は沢山ありました。
このままもう帰省するつもりはないし、それ以外に酷いことを言われたりもしたので、子供がまだ8ヶ月ですが会わせたいと思えません。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

知り合いの所がそんなかんじでした。
旦那さん側の実家でご飯食べたら片付けの洗い物を旦那さんがやったりとか面白くないと姑さんが思ってたみたいなのがスタートライン😅
でもその旦那さんは早くからお父さんを亡くしてたから家事は中学生からバッチリタイプ。
普段からめちゃくちゃ子育ても参加出来ちゃう有能なんです。
それを家に遊びに行ってもほとんど息子がやってるのが気に入らないと💦
そこはうちの息子すごいでしょって誇りに思えよ‼️って感じだけど昔の人は感覚が違うんですね😅
結局疎遠になってます。
たおさんの有能旦那さんでめっちゃ羨ましいです✨

  • たお

    たお


    ご回答して下さってありがとうございます😊✨️
    同じような感じすぎて共感しちゃいました😭😭😭
    私の場合は、最初お義父さんがまず思ったみたいで。
    ママリさんのお知り合いの方みたいに、旦那が何でもしてくれる人で、むしろゆっくりしてていい、俺がやるって言ってくれるタイプなので甘えてたらこんな感じで😅
    私ばかり責められて、勝手に何もしてないんじゃないかと決めつけられ気分が悪いので、疎遠になりそうです、、、😓

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    同居してるわけではないし住んでる場所が遠ければ遠いほどに普段の生活なんて分かりませんよね💦
    そういう考えに至らない人は近くで住んでいたらもっとストレス源になってたと思うので遠くて良かったですね✨
    超ラッキー😍😍
    GOGO疎遠😂😂😂

    • 2時間前
  • たお

    たお

    そうなんです💦
    それだけで決めつけてキレ散らかすんだと逆に子供が小さいうちに気づけてラッキー、遠くてラッキーでした😂🫶笑
    元気出ました!
    本当にありがとうございます😊

    • 2時間前