※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

親友だった友達との連絡が気を使うものになり、気軽に会えなくなったことが悲しいと感じています。今後もそんな友達に出会えるのか不安です。

独身時代お互い親友だって言いながら次はいつ会うー?とか気軽に連絡し合ってた友達なのに今は連絡するのも気を遣うのがなんだか悲しいです。

お互いそうなんだろうけど、考え過ぎるからだめなんだろうけどもう気軽に連絡してふらっと会える友達なんてこの先出会えないのかなあと、、

寝られないと嫌なことばっかり考えてしまいますね😔

コメント

m

子供がいるとお互い時間とか気にしたりして気を使うようになってしまいますよね。

るる

わかりすぎます。誕生日と新年のあいさつだけはLINEします…

はじめてのママリ🔰

自分のライフステージが変わると関わる人も変わるのは当然です😌🍀
それってちゃんと人生のステップを踏んでいるということと聞いたことがありますし、お互いの価値観や環境がまたいつか変化したら再度仲良くなるかもですし、その時には別の親友ができているかも✨

私も疎遠になった友だちと連絡取ってもなかなか会えない状況が数年続いたので、あぁもうこれは一旦お別れなんだなって、切るって言うと違いますが諦めることにしました☺️

生涯の親友に憧れはありますけど、もうそれは運命の人を探すレベルかなといい意味で割り切ってます😊

ままりん🌻

ごくごく自然なことだと思いますよ☺️
私も結婚して子ども出来てから本当に気兼ねなく関われるような親友って呼べる人って本当1人とか2人とかになっちゃいましたT _ T