
職場で愚痴を言う人にイライラしており、愚痴を言わないようにしたいと考えています。良い対処法はありますか。
職場で人の愚痴は言うくせに自分は仕事をせずに
好きな事をしてる人がいます。
最近は愚痴を聞かされるのも疲れてきてるのですが、
その人に対してもイライラが募ってきたりして
私自身も人にそのイライラする行動を話したくなったりしてしまいます
なるべく人に愚痴を話さない人間になりたいのですが
流石に職場で紙に愚痴を書く等出来ません。
皆さんはその時ぐっと飲み込みますか?
その時結構しんどくなりませんか??
愚痴の内容と言うのも私達は接客業なのですが
お客さんが通る所に仕事で使う荷物を適当に置いて放置したり
今するべきじゃない裏の掃除を始めたり。
そのせいでその人と一緒に仕事をするはずの人が1人で
仕事をする羽目になったりします。
私は違う仕事内容なので手伝える時は手伝えますが
流石にお客さんが通る所に放置したりするのはおかしいし
関係ない私がそれを察して片付けるのも変な話ですし。
イライラしちゃって少し冷たい態度をとってしまいますが
愚痴を言われるしんどさを知ってるので言いたくないです
いい対処法があれば教えて欲しいです。
因みにタバコも吸いませんし、携帯を触る時間も休憩以外基本的にありません。
- もちもち(4歳8ヶ月)

はじめてのママ
私は、そういう時は
ぐっと飲み込みます。
イラっとした気持ちを消化するのはしんどいですが、
他の人に愚痴る方がリスクあるし、そもそも言いたくもないですよね😣
私はとにかくイラつく人をわざわざ見ない、気にしないって心掛けてます。
人の愚痴を言ってるあなたも私に嫌われてるよって心の中で話しかけてます😂😂😂
コメント