※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

特に発達の診断やその心配もなさそうな子で3歳半過ぎても1~2歳が好奇心…


特に発達の診断やその心配もなさそうな子で
3歳半過ぎても1~2歳が好奇心でするような
余計なイタズラするお子さんいます?😂


例えば
テーブルに中身入ってるコップあるとひっくり返したり、
風船膨らましてると思ったら急に人のコップに入れたり、
キッチン入ったら棚の中身出したり、
ハンドソープ何回も押したり
歯磨き粉を全出ししたり…🫠🫠

毎日じゃないし常にやるわけじゃないけど
忘れた頃にやられてまだやるの…?です🙄🙄

今日、幼稚園で花の種を植えたみたいですが
家でそんなことしたら埋めたあとに掘り返そうとしたり
そうゆういらんこと多いとゆうか🫨🫨

1~2歳ならやりたくなるよね!気になるよね!と
好奇心からくること、善悪の判断つかないとかだけど
この年齢でまだ油断ならなくて
キッチンも洗面所もゲートつけてます🥹🥹


コメント