※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育所では出産前後の保育時間が異なるようですが、他の公立保育所も同様でしょうか。産休中の送迎について、皆さんはどうされていますか。

保育所と産休について。


私の住む市町村の保育所では、例えば7月に出産予定日の場合、その前後2ヶ月(5.6.8.9月)は標準時間の保育で見てくれるそうです。

その後は短時間保育に切り替わるそうなのですが大体の公立保育所は同じような感じなのでしょうか?


産休入って毎日時間あるのに仕事してる時と同じような時間帯に迎えに行くのは気が引けますよね😰
でもお腹大きくなってきて旦那に送迎お願いするとなると短時間の時間には行けない…
みなさんどうされてますか?

コメント

りーくんらぶ

わたしの市でも同じですよ!
16時に迎えに行くのはどうですか??

ママリ

認可保育園は、産前産後は標準時間・育休入ったら短時間保育です🙌

時間にも体力にも余裕あるときはお休みもさせてたし、早迎えもよくしてました😊
仕事してるうちは17:30以降まで預けてたので、そこまで長くは預けてなかったです。