
2歳を過ぎた子どもが情緒不安定になることはあるのでしょうか。最近、ママに置いていかれることへの恐怖が強く、後追いが目立ちますが、外では一人で行動することもあります。イヤイヤ期も強くなり、抱っこを求めることが増えました。これは年齢によるものなのか、私の対応が影響しているのか悩んでいます。
2歳すぎ、情緒不安定になったりするお年頃でしょうか?
自宅保育で、子どもも親も特に変わったことはありません。
強いて言えば先月末に風邪をひき、やっと治ったところです。
最近ママに置いていかれることへの恐怖みたいなのが強いように感じます。
一緒に行きたい!ってどこでも後追いしてきます。
でも外に出ると1人でどこかへ行ってしまい、怒られる、、
どこか行ってしまうとき、すぐに追いかけるのをやめたからでしょうか?追いかけると喜んでひどくなるので、ばいばーいって言うようにしたのがいけなかったんでしょうか、、
イヤイヤも強くなり、自分の主張が否定されるとすぐ泣いて訴えるようになりました。
家族みんな一緒がいい!!
パパに対しても、行かないで!!って感じです。
少し前までは自分で歩きたい!って感じだったのに、すぐに
抱っこして!って言ってくるようになりました。
怒りすぎとか私の対応のせいなのか、そういう年頃なのか、、
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

年子ママン
全く同じです👦‼️
うちも家では後追いが再来(?)してますが、外では勝手に走り出します、、、
ビビりな性格だったので人が多いモールや公園で少しでも慣れさせようとしたら、今や慣れすぎてどこでも自己主張&ギャン泣きで、ひどい時はその辺で寝そべり駄々をこねます😇
男の子だからかなーと思ってましたが年頃なんですね😂😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じなんですね!!
じゃあやっぱりそういうお年頃なんですかね🤔