
共働きの方々にお尋ねします。夕食後にしっかり休憩を取れていますか?私の旦那は休憩を優先するため、子供のお風呂が遅くなります。皆さんはどうされていますか?
共働きの皆さん、夜って夕食後の食休み時間とか沢山取れてますか?😫 (子供は一足早くご飯食べさせて休ませてるので大人の話です💦)
私はご飯食べた後もソッコーで片付けしたりお風呂や寝る準備でバタバタ動き回るし、そうじゃないと間に合わないんですが……旦那はご飯食べたあと40分〜1時間強は寝転がってスマホ弄ったり動画見たり一服したりトイレこもったりで、1人の〜んびりと休んでます🫠
子供のお風呂だけが旦那担当(子供も望んでる)ですが、たらふく休憩したあとなのでお風呂が21時過ぎとかになったりします😭
前にここでそのことについて「キビキビ動いて欲しい😫寝かしつけも私なんだから、さっさと子供をお風呂に入れて、私と子供が寝かしつけ行ったら休めば良いのに」と愚痴ったら、「食後に休むことは大切なので気になりません」「そこまで言ったら旦那さん可哀想。家に帰って来たくなくなると思います」「そんなにバタバタするのは時間配分が出来てないからだと思います」と結構何人かに言われて……
でもまだ納得出来ません〜〜😭
共働きの皆さん、子供が寝るまでの時間でそんなに休憩取ってますか?取れますか?😭
- ママリ(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は睡眠重視!みたいな生活を
していたので効率優先で
みんなで21時にベットインしてました😂
家に帰ってほぼノンストップで
動きっぱなしでした🙋♀️
今は産休に入って朝もゆっくりなので
夜はダラダラですが😂

はじめてのママリ🔰
2歳11ヶ月当時
子どもと一緒にご飯先食べて洗い物して、遊んで、お風呂入って絵本読んで就寝
だったので結構余裕ありました!
リズムが遅くなるなら子どもが望んでても旦那はもう別行動にしちゃう派です🙌お休みの日にパパと入ろうね〜って言います!
-
ママリ
ありがとうございます💓
結構余裕あったんですね😍うちも休日なら余裕があるんですが平日難しくて😭😭
旦那も、残業とかなら全部私がやるんですが、時間が遅くなる理由がのんびりスマホ弄りなのでケツを叩いて動かせてます🥹笑笑- 6時間前

ママリ
家族全員でお風呂!遊ぶ!ごはん!遊ぶ!消灯!です😂
大人のゴロゴロ時間無しで寝かしつけまでノンストップです!
子どもたち寝たらそのまま大人は寝室で自由時間です🥹
スマホいじったりしてます〜
-
ママリ
ありがとうございます💓
何から何まで一緒です🤣🤣
とにかく寝かしつけまでノンストップで、寝てから大人の自由時間!すきなだけのんびり!って感じで🥹
もうほんと、前回「そんなに忙しく動くのは貴方の時間配分が出来てないのでは?」「旦那さん可哀想」と総叩きを受けたのなんだったのーって悔しいです🥲笑- 6時間前
-
ママリ
大人がのんびりするのが悪いとかじゃなくて、子どものスケジュールに合わせて動いたら必然的にそうなっちゃいますよね〜🥹
なんで叩かれたんでしょう?笑
子無し時代の食後のグータラタイムは、
今は子どもと戯れる時間です🙌
幸せですよね💕
可愛い我が子とのコミュニケーション時間なんだからべつに旦那可哀想じゃないです😝- 6時間前
ママリ
ありがとうございます💓
やっぱりそうですよね!!
私も21時にはベッド行きたくて、そうすると明らかにノンストップで動くしかないです🤣
同じで安心しました🥲
なんで前回はあんなに私が叩かれたのか……🥲笑