※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふみ
家族・旦那

義父母に子供を会わせたくない理由を相談したいです。旦那が育児に無関心で、義父母がそのことを理解していないのがストレスです。子供は義父母と遊ぶのが好きですが、家に来られるのが負担です。第2子の出産に際しても、立ち会いや義父母との関わりを避けたいです。同じような経験をした方の意見を聞きたいです。

義父母に子供を会わせたくない人いますか?別に何かされたわけでもないし、とても良い人なのはわかるのですが。
旦那が全く育児しないので、その旦那を育てた親っていうのも嫌なんです。
旦那が育児しなすぎて義父母に相談しているのですが、旦那は育児しないくせに親には自分がやったかのように話すので義父母も本気で旦那に怒らないのとか。義母に旦那は教育しないととかしょうがないとか言われるのも嫌なんです。
子供は義父母に会えば喜びます、楽しんで遊んでいるのですが家に来られるのがストレスで。子供が昼寝したら一緒に寝るので私は休めなかったり。
めちゃくちゃ嫌いなわけではないのですが、なんか嫌なんです。会わせるのも嫌なんです。もうすぐ第2子が産まれるのですが、旦那も自分勝手すぎて立ち会いしてほしくないですし、義父母にも会わせたくないです。
子供がかわいそうですかね?同じような方いらっしゃいますか?お義父さんお義母さん世代の方の意見も聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

付き合っていると自分がすり減っていくと思うので
今より距離を置いていいんじゃないかな?と思いました。

自分が子どもの立場だったら、大きくなっていろいろわかってきた時にお母さんが自分のために心に蓋をしていたと気づいたら悲しいです。